毎週月~金曜日 あさ5:50~9:00放送
9月30日(金)
福島県最終日の今日は玉川村を旅しました。 公園でかわいい赤ちゃんに遭遇。 初めてのそらに興味津々でした。 お母さんに話を聞くと、「小ナイアガラ」と呼ばれる滝があるんだとか。 そこで早速行ってみることにしました。 歩いていると遠くからでも滝の音が聞こえて、近づいてみると大迫力! この滝は松尾芭蕉さんが弟子の「曾良(そら)」と一緒に訪れたんだとか。私たちと近いものを感じました。 俳句は詠めないけど、私には歌があるので、ここで「青い空と私」を歌うことにしました。 福島県でも素敵な思い出をたくさん作ることが出来ました!
9月29日(木)
郡山市を散策していると、女子高生と遭遇。 フラダンス同好会で活動しているんだとか。そこでわたしも練習に参加させてもらうことに。 フラダンスはゆっくりしたイメージでしたが、やってみると意外と速くてビックリ! 生徒のみんなが優しく教えてくれたので、少しずつ上達して、最後の方は上手く踊れる様になりました。 フラダンスのお礼に、私から歌のプレゼント! みんなが喜んでくれて、良かったです。 今日はステキな思い出ができました。
9月28日(水)
天栄村を旅しました。 散策中に出会った方から、ドッグランのある施設を教えてもらい、行ってみることにしました! そこは湖があって、とても広くてビックリ! 白くて大きな看板犬のジーナちゃんにも出会いました。 この施設には50m走のコースがあり、そらとジーナちゃんのタイム測定をすることに。 そらの全力で走る姿はとても格好良かったです! 途中で諦めちゃったジーナちゃんもかわいかった♪
9月27日(火)
会津若松市を旅しました。 市内を散策していると、小学生のグループを発見。赤べこの絵付け体験をしていたそうで、赤だけはでなく、好きな色で絵付けできるんだとか。 そこで、私も絵付け体験をさせてもらいました。 水色をベースに、そらのための「そらべこ」を作ることに。 雲を描いたり、カラフルにして、私のそらへの思いをたくさん込めました! そらも気に入ってくれたみたいで、とてもうれしかったです!
9月26日(月)
福島県の旅がスタート! 初日は喜多方市を旅しました。 市内を散策していると、見たことのない植物を発見。竹かと思い農家さんに聞いてみると、正体はなんとアスパラガス! アスパラガスが育ったところは見たことがなかったのでビックリしました。 農家さんのご厚意で収穫のお手伝いをさせてもらいました。 とてもみずみずしくて、美味しそう。 なんとお手伝いの後、農家のお母さんがアスパラ料理をご馳走してくれました! 採れたてのアスパラを浅漬けにしたもので、とても美味しかったです! 初日から美味しいものを食べて、とても幸せな福島旅のスタートが切れました!
ZIP! 公式Instagram
ZIP! LINE公式アカウント