ZIP!

毎週月~金曜日 あさ5:50~9:00放送

  • サイトTOPへ

あおぞらキャラバン

九谷焼の絵付け&金沢城公園から生中継

7月1日(金)

20160701064629.jpg 20160701064656.jpg
昨日に続き加賀市を散策。
素敵な温泉街を散策していると、課外授業で温泉に入りに来たという小学生たちに遭遇!
一緒に記念撮影をしてみんなとお別れしたあとも散策を続けていると、
絵付け体験・ろくろ体験とかいてある看板を発見!


そらと中に入ってみると、ここでは九谷焼の絵付け体験をしてるらしく、そらのごはん用の器を作ることに!
20160701064534.jpg 20160701064505.jpg


カラフルでポップな器をイメージして作りました!


20160701064344.jpg 20160701064405.jpg


そしてこの日は「金沢城公園」から生中継!!
12622.jpg
石川県のみなさんにたくさん出会えてステキな時間を過ごせました!
これからの旅も頑張っていきますのでよろしくお願いします!
12642.jpg

うさぎ

6月30日(木)

加賀市内を歩いていると、地元の方が声をかけてくれて、そらも大興奮!
みんなで自然と笑顔になれました!


その後も散策を続けていると「うさぎの里」と書かれた看板を発見。
中を覗いてみると、沢山のうさぎたちがいて、そらも興味津々!
20160630063532.jpg 20160630063601.jpg
初めてうさぎと触れ合って、
他にも亀がいたりして、
すっごく癒された一日になりました!
20160630063436.jpg 20160630063758.jpg

茶屋街

6月29日(水)

20160629064812.jpg
石川県の旅3日目は金沢市の茶屋街を散策することに。
街を散策していると毎朝あおぞらキャラバンを見ていると言ってくれる方にたくさん出会って嬉しい気持ちになりました!
20160629064829.jpg 20160629064857.jpg
20160629064920.jpg
地元の方にオススメの場所を聞いてみると、茶屋街がおすすめということで、早速行ってみることに。


茶屋街は古い情緒ある町並みですごく綺麗でした。着物姿の女性と海外から観光で来ている方がいたので一緒に記念撮影!
20160629064703.jpg
和洋折衷という感じでいつもと違って新しいふれあいでした!
そのあとは、金箔のくずきりのお店に行っておいしいくずきりをいただくことに。
20160629064730.jpg 20160629064750.jpg
金箔くずきりは金沢で有名らしく、とても美味しかったです!

キュートなおやつ箱が完成

6月28日(火)

20160628064244.jpg
石川県の旅2日目は金沢市!
20160628064739.jpg
金沢市で素敵な出会いに感動してその後も散策を続けていると、金箔のお店を発見!
お店がキラキラしていて女の子はすっごくわくわくする場所でした!
金箔貼り体験ができるみたいで、そらのおやつ箱を作ることに。
20160628064505.jpg 20160628064846.jpg
いつもは水色やピンクのものを作っているので今回は赤色にすることにしました!
キュートなおやつ箱が完成してそらも喜んでくれたみたい!
20160628064555.jpg
大事な思い出が1つ増えた旅でした!




20160628064829.jpg

野生のイルカウォッチング

6月27日(月)

石川県初日は七尾市の旅しました。
そらと海辺を散歩してたくさんの方と触れ合って、サッカー少年とサッカーもしました!
20160627065127.jpg 20160627074127.jpg
オススメの場所を聞いてみると、野生のイルカウォッチングができるということで早速行ってみることに。
20160627065022.jpg 20160627065053.jpg
能登島では昔、野生のミナミバンドウイルカが2頭住みついて、今では11 頭のイルカがいるみたいです!
船に乗って海をじーっと観察しているとイルカらしき影を発見!生まれて初めてみるイルカにそらも大興奮でした!
初日から楽しい旅でした!
20160627065403.jpg



20160627065249.jpg 20160627074210.jpg

ZIP! 公式Twitter

  • 番組スタッフのつぶやき
    @ZIP_TV

ZIP! 公式Facebook