毎週月~金曜日 あさ5:50~9:00放送
10月21日(金)
鹿児島県ではいろいろな美味しいものや、伝統にふれることができました! 中継にも多くの方が集まってくれて嬉しかったです! ありがとうございました! これからも「青い空と私」を大切に歌っていきたいと思います!
10月20日(木)
指宿市を旅しました。 市内を散策していると、キャラバンをよく見てくださっている方と出会いました。CDが発売することも知っていて、とてもうれしかったです!
さらに散策していると作業をしている方を発見。 その方はドラゴンフルーツを収穫する準備中でした。そこでドラゴンフルーツの収穫を体験させてもらうことに。 収穫後にはとれたてのドラゴンフルーツをご馳走になりました。中身も赤くてビックリ! 味は甘さも酸味も濃いんですが、後味がさっぱりしていてとても美味しかったです!
10月19日(水)
姶良市で散策していると、地元の方に遭遇。 姶良市では帖佐人形という伝統的工芸品が作られているんだとか。 さらに散策していると、なんと帖佐人形の工房を発見!そこで色付けをさせてもらえることに。 犬の人形があったので、そらそっくりに色付けすることにしました。 そらの細かい模様までしっかり再現! そらにそっくりな、かわいい人形が出来ました!
10月18日(火)
枕崎市を旅しました。 地元の方によるとカツオが有名らしいので、早速港に行ってみることに。 港を歩いているとなにやら人だかりが。 そこではカツオのわら焼きを実演していました! わらを燃やした炎がとても大きくて、大迫力でした!わらもいい匂いでした♪ その後は自分で焼いたカツオをいただきました。 カツオの風味が良くて、とても美味しかったです!
10月17日(月)
鹿児島県の旅がスタート! 初日は志布志市に行きました。 町で地元の方とお話しをしていると、ここは「志布志市志布志町志布志」だと聞いてびっくり!何だか早口言葉みたいでした!
その後も散策していると安納芋を収穫している農家さんを発見!収穫体験をさせてもらうことに。 その後、農家さんに焼きいもをご馳走してもらいました。 安納芋はとっても甘くて最高! 美味しいお芋と温かい方々に出会えて幸せなスタートが切れました!
ZIP! 公式Instagram
ZIP! LINE公式アカウント