ZIP!

毎週月~金曜日 あさ5:50~9:00放送

  • サイトTOPへ

あおぞらキャラバン

カレンダー

都道府県アーカイブ

そら大活躍

2月20日(月)

20170220070302.jpg 20170220070329.jpg
富士河口湖町を旅していると、
地元の方からドギーパークというワンちゃんの施設があるという情報をゲット!
早速行ってみることにしました!
20170220070407.jpg
到着すると早速ドギーパークの中で暮らしているワンちゃんたちと出会いました。あっという間にそらも仲良くなりました!
さらに施設内を歩いているとドッグショーに出演するワンちゃんたちが訓練の真っ最中でした。いろんなアジリティーをこなしていてすごかったです!
トレーナーのお姉さんがそらの事を知っていてくれて何とそらもチャレンジさせてもらえることに!一個ずつ丁寧に教えてもらいながら、なんとかクリア!
トンネルから出てくる姿がかわいかったなあ。
いろんなアジリティーに挑戦して、そらが大活躍の1日でした!
20170220070238.jpg

目の前に、大きな富士山!

2月16日(木)

富士河口湖町を旅しました。
大きなワンちゃんの親子とも出会い、そらもすぐに仲良くなりました!
20170216071346.jpg
そして河口湖付近まで行ってみると目の前には大きな富士山が!
こんな近くで富士山を見たことがなかったので私もそらも感動!
20170216071450.jpg
そこで、富士山をバックにMISIAさんの「Everything」を歌うことにしました。
とてもキレイに見えていた富士山の前ですごく気持ちよく歌えてホントに貴重な経験がまたひとつ増えました。
20170216071423.jpg

水かけ菜

2月15日(水)

20170215070955.jpg
都留市で、地元の方とお話をしていたら「水かけ菜」という、冬しか収穫できない野菜があるということでさっそく栽培をしている地域へ行ってみました。
すると、「水かけ菜」と書いたのぼりの横で作業をしている方を発見!
水が張られている畑で野菜が育っていて、まさにこれが水かけ菜でした。
この野菜は富士山の湧水で栽培するのが特徴で、都留市の特産品なんだとか。
そこで収穫のお手伝いをさせてもらえることに!
20170215070812.jpg
泥に足がとられて大変でしたがたくさんの水かけ菜を収穫する事ができました!
そして、お父さんのご厚意で水かけ菜のおひたしをご馳走になりました。
20170215070923.jpg 20170215070939.jpg
優しい味がして、ホッと落ち着くことができました!
またそらと一緒に貴重な体験ができました。
20170215070708.jpg

マーチングに参加♪

2月14日(火)

甲府市内を散策していると、なにやら楽器の音が聞こえてきました。
音のする方に行ってみるとそこでは幼稚園児たちがマーチングをやっていました!子どもたちはそらのことを知っていて、とても喜んでくれてすごくうれしかったです。
20170214070306.jpg
そして、私もみんなに教えてもらいながら、小太鼓でマーチングに参加しました。
20170214070247.jpg
みんなで息の合った演奏をして大成功!
とても楽しい1日になりました!
20170214070221.jpg

ワカサギ釣り

2月13日(月)

青い空が広がる中、そらと私は運よくキレイな逆さ富士を見ることができた山中湖村から山梨県の旅をスタートさせました!
20170213065714.jpg 20170213065655.jpg
村の人から今の季節はワカサギ釣りがオススメということで、さっそく行ってみることに!
船を貸し切れば愛犬を連れて行けるというこで、そらと一緒に湖に出ました。
20170213065622.jpg 20170213065636.jpg
初めてのワカサギ釣りは分からないことだらけでしたが、少ないながらも無事にワカサギをゲット!
その後、釣りたてのワカサギを天ぷらで揚げて頂きました。自分で釣り上げたワカサギは格別に美味しかったです。山梨県初日から貴重な経験ができて良かったです!
20170213065559.jpg

ZIP! 公式Twitter

  • 番組スタッフのつぶやき
    @ZIP_TV

ZIP! 公式Facebook