今日は大館市へ行ってきました!

町中でお祭りをやっているのを発見!神明社例祭というそうです。

みなさん優しく迎え入れてくれて、行列に加わることに!子どもたちがお囃子をやっている山車を引きながら市内を練り歩くのは、これぞお祭り!という感じでルンルンでした。
夜の部まで時間があったので、金魚すくいや射的を楽しみました。

ついに夜の部!
「祝い水」という、清められたお水をかけまくる儀式がありました!
僕も、水かけ役をやらせていただき、なぜかあっという間にびちょびちょになりました。
どこか神聖な感じもするし、熱気もすごいしで豪華な儀式でした!

来週も秋田を旅します!
頑張るぜ!