毎週月~金曜日 あさ5:50~9:00放送
9月17日(水)
秋田県の北東部にある鹿角市へ行ってきました!
自然豊かな街を歩いていると、卓球部の中学生に出会いました。
ちょっと卓球の感じを見せてよとお願いしたら、ラリーを見せてくれて仲よしな二人がかわいかったです。
街の皆さんが口をそろえていたのが、鹿角市は「きりたんぽ発祥の地」という情報でした。
秋田滞在2週間目なのにそういえば、きりたんぽを食べてなかったので、お昼ごはんはきりたんぽに決定!!
それならばと、きりたんぽ作りの体験に行ってきました!
100年以上の歴史ある建物の囲炉裏を囲んで、あきたこまちで作ったきりたんぽ。
比内地鶏からとった出汁、地元でとれた野菜を使った、秋田の食材を一つにまとめたような鍋。
あまりの美味しさに衝撃を受けました!
きりたんぽをいれたばかりは、カリッとした食感、食べ終わるころには出汁を吸ってモチモチの食感、ごはん大好きな僕としては最強の料理に出会いました。
秋田を旅してきりたんぽを食べた人はその味を求めてまた秋田に帰ってくる、と言っていたのも納得の味でした!
またいつか必ず、きりたんぽを食べに戻ってこなきゃ!!!