毎週月~金曜日 あさ5:50~9:00放送
次はヒロアキとジジ 福島県の旅!今日はどこにいるのかな?見かけたら是非、声をかけてくださいネ
11月7日(金)
神石高原町のふれあい神石まつりに行ってきました!
丸太の早切りに挑戦したんですが、結果は21人中16位。
たくさんの方とふれあえて賑やかな1日でした!
広島県のみなさん2週間ありがとうございました! また絶対歌いにきます!!
広島焼き おいしかったー!
11月6日(木)
安芸太田町の三段峡に行ってきました。
黒渕までの片道およそ1時間、紅葉がキレイで空気がひんやりとしていて、とても清々しい気持ちで歩くことができました! ジジの足取りも軽やかで、一緒にリフレッシュできました。 広島の紅葉を存分に楽しんだ一日になりました!
この日出会ったみなさん♪ 明日は広島市から生中継です! よろしくお願いします!
11月5日(水)
広島市でチョウザメの養殖場へ行ってきました。
チョウザメの刺身をいただいたんですが、見た目からは想像できない美味しさでした!
大きなチョウザメと触れ合えて、釣り好きとしては、わくわくしてたまらない場所でした。
11月4日(火)
廿日市市に行って来ました。 宮島に向かう途中、スタッフさんたちと話していると、突然膝カックン! 誰かと思ったらきいちゃんでした!! ビックリしたー!!!
今回はジジププに食器を頂きました! きいちゃんがデコレーションしてくれたそうです。 ありがとうございます!
宮島ではもみじ饅頭の手焼き体験しました。時間とタイミングと油の量と・・・気をつけることがたくさんできいちゃんとアワアワしながら作りました。 焼きたてもみじ饅頭おいしかったなぁ。
10月31日(金)
街中を散策していると、元気な子どもたちを発見! みんなに呼ばれてお邪魔することに。
ハロウィーンの時期ということで、みんなでオリジナル衣装を作りました! 1人ひとり個性的でステキなものが出来上がりました。 ジジの分もみんなが作ってくれて、可愛いマントが完成!
その後はダンスしたり、トリックオアトリートの合い言葉でアメをもらったり...とっても楽しいハロウィーンを過ごしました!
子供たちの笑顔に癒やされた1日でした。
来週も広島を旅します。 見かけたら声をかけてくださいね。
10月30日(木)
三原市へ行って来ました! オープニングを撮影した竜王山山頂展望は、景色が抜群で香川県が見えたりとても気持ちがよかったです。
だるまの街として有名な三原市。 今回は鉢巻きだるまの絵付け体験をしてきました! とてもキリッとした、オリジナルのだるまになりました。 お母さんたちにデザインを褒めてもらえて嬉しかったです! だるまは以前作った赤ベコと一緒に飾る予定です。 お昼休憩に食べた、広島焼きが最高においしかったです。
10月29日(水)
尾道市を旅しました。
地元の方からレモンが有名と聞き、散策していると...レモン畑を発見! 今の時期はグリーンレモンを収穫するんだそうです。
収穫のお手伝いをし、その後はレモンをそのまま頂きました! すっぱかったですが、どこか甘みもあって美味しかったです♪
10月28日(火)
今日は江田島市へ行って来ました!
広島といえばカキ! 今回はカキ打ち体験をしてきました。 カキの身をむく作業は難しくて、お母さんたちの作業の速さには驚きでした!
とったカキはカキフライにして頂きました。 肉厚で超美味しかったです。
10月27日(月)
広島編はじまりました! 初日は竹原市へ!
町並みがとても風情あるステキな所でした。 そこで散策をしていると、大きい風車を発見! まちなみ竹工房さんにて風車作りの体験をしました! 1本1本、竹で編んでいく作業が難しかったですが、可愛い風車ができて嬉しかったです。
夕方になると町並みが竹灯りでライトアップされて幻想的な空間でした! 竹で出来たスカイツリーに感動!とてもキレイでした!
初日からたくさんの方に出会い、いいスタートが切れた気がします!
この日出会ったみなさんと♪
ZIP! LINE公式アカウント