毎週月~金曜日 あさ5:50~9:00放送
8月22日(金)
8月21日(木)
8月20日(水)
羅臼町へ行ってきました!
羅臼といえば羅臼昆布!
というわけで昆布漁をされている方のところへお邪魔し、昆布作りの体験をしてきました!
生の昆布は大きい物で3mもあって、その大きさと分厚さは予想外でした!
昆布作りといっても奥が深く、色んな段階を経てできあがるまでに約2か月もかかるそうです。
乾燥させた羅臼昆布の味は噛めばかむほど口の中に広がり、とっても美味しかったです!
あんなに旨味成分がある食べ物って、今まで食べたことなかったかもしれません!
漁師のお父さんもとても優しく、本当に貴重な体験をしたなぁと思います。
ほっけのつみれ汁、僕好みの薄味なのに出汁が抜群な感じ、おいしかったぁ。
羅臼の海は、どこか荒々しくて今まで見た海とはまた違った印象的な海でした。
8月19日(火)
8月18日(月)
8月15日(金)
8月14日(木)
8月13日(水)
北海道の北東部、海に面した北見市へ!
北見市では学校の授業で行われるほど「カーリング」が盛んだという情報をつかみ、カーリング場へ行ってきました!
真夏にカーリング?と思いつつ訪ねてみると、たくさんの方がカーリングをプレーしていました。
テレビでしか見たことのないあのフィールドやストーン、ゴシゴシしてる人に興奮していると...、何か見たことのある人が。
オリンピック選手の本橋麻里さん!
そこでなんと、カーリングを体験させてもらうことに!
結果は番組をご覧になった方はご存知かと思いますが、我ながらスーパーショットを決めることができました!
...実はあれ、スイープというゴシゴシしてくれる人たちの力が大きかったんです。
あの動きが、ストーンの細かいコントロールにつながっているんだそうです!
カーリングがこんなに奥深くて楽しいスポーツだったとは!
次にカーリングを見るときは、今までとは違った目線で見ることができそうです!
8月12日(火)
8月11日(月)