ZIP!

毎週月~金曜日 あさ5:50~9:00放送

  • サイトTOPへ

にっぽんわくわくキャラバン

次はヒロアキとジジ 福島県の旅!
今日はどこにいるのかな?
見かけたら是非、声をかけてくださいネ

シンガーソングライター“渡邊ヒロアキ”が日本全国を旅しながら、各地の豊かさを発見していきます。

石川県 輪島市
「自分の田んぼの草刈り」

7月11日(金)

石川県の旅はこの日が最後でした!


S__213103.jpg
一週間前、オーナーになった田んぼのある千枚田へ行って、手入れをしてくださっているお父さんと再会。
一緒に草刈りをしました。
手入れをすることで、自分の田んぼに愛着が湧きました!


S__213100.jpg
そして待つ事数時間、日が沈んでくると、夕日が千枚田を照らして幻想的な風景に!
本当にお気に入りの場所になりました。


S__213102.jpg S__213104.jpg
石川県の皆さん、本当にありがとうございました!
また、歌いに戻ってきます。

石川県 金沢市
「忍者寺に驚いた」

7月10日(木)

今日は、石川県初日ぶりに金沢市へ!


S__213082.jpg S__213083.jpg
ひがし茶屋街、風情があってステキなところでした。


20140710065759.jpg
忍者寺というネーミングに引かれて訪れたお寺の中には、落とし穴や隠し階段など、ビックリする仕掛けがいっぱいありました!


S__213093.jpg S__213094.jpg
S__213088.jpg
石川県の旅も明日で最終日、ジジと一緒に頑張るぞぉー!

石川県 能登町
「ブルーベリー農園へ&ジジとププの誕生日」

7月9日(水)

能登町を旅しました!

お弁当屋さんで、いつも集まるという仲良しグループのみなさんから、頑張ってと、激励していただきました。


S__213049.jpg S__213048.jpg
今の季節はブルーベリーがおいしいとの情報をもらい、農園に行ってみると、園内にはブルーベリーの摘みとり体験をしているたくさんの子ども達が!


S__213042.jpg S__213044.jpg
元気いっぱいのみんなは、たくさんブルーベリーを分けてくれました。ジジも子どもたちに大人気!
ブルーベリー 甘酸っぱくておいしかったです。


そしてなんと!
S__213078.jpg S__213071.jpg
7月8日はジジとププ、1歳の誕生日!
特製のケーキを僕からプレゼントして、凄く喜んでくれたみたい。
ジジ、ププ、お誕生日おめでとう。これからもよろしくな!!

石川県 津幡町
「でんでこ太鼓を演奏」

7月8日(火)

金沢市の隣にある津幡町(つばたまち)へ!


S__213037.jpg
商店街で出会ったのは、ずっとキャラバンを見てくれているというお米屋さんのお姉様方。
僕がお店に立ち寄ったら凄く喜んでくれて、僕も嬉しかったです!
笑顔が素敵なお姉様方に元気をもらいました!


S__213034.jpg S__213036.jpg
小学校で6年生の子たちに習ったでんでこ太鼓、皆と一緒に叩けるようになるまでかなり苦戦しましたが、演奏した時は、とても一体感がありました!
和太鼓のグルーヴがかなり印象に残りました。ビート作りの参考にします!

石川県 白山市
「山頂からの絶景と石窯ピザを堪能」

7月7日(月)

今日から石川県の旅2週目!

S__213009.jpg S__213010.jpg
S__213011.jpg
白山市でたくさんの方々とふれあいました。


S__213029.jpg S__213028.jpg
ロープウエーにジジも乗せてもらい、あっという間に山頂へ到着!
そこから見渡せる町並みは絶景でした。


S__213026.jpg
石窯ピザも超おいしかった!
まさかリンゴを生で焼いているとは思いませんでした。
美味しいものを食べて、明日からも頑張るぞ!

石川県 加賀市
「癒しの加賀温泉郷」

7月4日(金)

今日は加賀市内を散策しました!

S__147460.jpg
加賀温泉郷はとても風情があり、途中に立ち寄った橋から見渡す渓谷もきれいで、なんだか癒されました。


IMG_8991.jpg
そのあとには、人生初の川床!
川のすぐそばにお座敷があって、そこでいただいた、スイーツは上品でとてもおいしかったです。

来週も石川県を旅する予定なので、楽しみです!!

石川県 能美市
「感激!松井秀喜ベースボールミュージアム」

7月3日(木)

今日は能美市(のみし)で念願の場所に行ってきました!


S__114691.jpg S__114700.jpg
野球が大好きなので本当に興奮しました!!
ミュージアムの中は松井さんの栄光の数々が並べられていて、改めてすごい人なんだなと実感。


IMG_8888.jpg
そして、そこでなんとお父さんに会えました!
お話を聞いた後、キャッチボールをすることになったんですが...


IMG_8894.jpg
お借りしたのは松井選手がメジャーで使ってたグローブと500号ホームランを打ったときのバッド!!!
もうなんて言ったらいいかわからないくらい感激しました。
本当にわくわくした一日でした。

石川県 珠洲市
「道の駅 すず塩田村へ」

7月2日(水)

今日は珠洲市(すずし)に行ってきました。


0701_01.jpg
珠洲岬では目の前に広がる海を見て、なんだか癒やされた気がしました!


20140702070932.jpg 20140702070952.jpg
そのあとに、すず塩田村という道の駅へ。
そこでは、日本のこの地域でしか作られない製法である「揚げ浜式製塩法」を体験させていただきました!
工程がいくつもあって難しかったし大変だったけど、そこで作られた塩のおむすびは言葉が出ないほど絶品!
昨日買った田んぼのお米と、この塩でおむすび作ってみたいなぁ。

石川県 輪島市
「自腹で田んぼのオーナーに」

7月1日(火)

輪島塗りを見つけられるかなーと散策しているとおしゃれな建物が並ぶ道へ!


IMG_8676.JPG
輪島塗り職人の方に色々と教えてもらいました。自然の漆が作りだす光沢感は、上品で高級感がハンパじゃなかったです。

IMG_8688.JPG
千枚田は、本当に感動する絶景でした!
田んぼの緑と海と空の青いコントラストが素晴らしかったし、千枚田に降りてみると太陽の光をあびて気持ちが良かったです!
今日から、僕は田んぼのオーナーです!自腹の2万円!これからがんばって回収しなきゃ!
お酒の席では鉄板トークネタになるでしょう!

石川県 金沢市
「カボチャ農家のお手伝い」

6月30日(月)

北陸編 最初の石川県にはいりましたー!
20140630_4.jpg


まず向かったのは金沢市!
さすが県庁所在地、人も多いし街並みも洗練されているところが多かった印象です!


20140630_2.jpg
僕と同じ、新卒の社会人のグループとお会いして、91年生まれ 頑張りましょうね!と励ましあえたことが嬉しかったです!
新卒社会人で苦労している人も、きっと出勤前に見てくれていると思います。
そんな方達の活力に少しでもなるような、素敵なコーナーにしたいです。


お邪魔した、カボチャ農家では 可愛らしいカボチャの収穫をお手伝いさせていただきました。
鮮やかなオレンジと、ご夫婦の笑顔が眩しくて 僕も自然と笑顔になっていました。 いただいた、煮物の甘みと舌触りの滑らかさに感動しました!


20140630_1.jpg
カボチャの煮物 自分で作れるようになりたいな。

ZIP! 公式Twitter

  • 番組スタッフのつぶやき
    @ZIP_TV

ZIP! 公式Facebook