毎週月~金曜日 あさ5:50~9:00放送
次はヒロアキとジジ 福島県の旅!今日はどこにいるのかな?見かけたら是非、声をかけてくださいネ
11月21日(金)
鳥取市の隣にある湯梨浜町に行ってきました! この街はグラウンドゴルフ発祥の地なんだそうです。 皆さんはグラウンドゴルフをご存知ですか? 僕は高校時代に授業で出会ったのですが、競技についてはほとんど記憶に残ってないのでほぼ初体験でした!
日本チャンピオンになったことのある方とも対戦しましたが、あえなく完敗。 年齢関係なく一緒に楽しめるのも、このスポーツの魅力だと思いました。
鳥取県の旅、本当に楽しかったです! 生中継にもたくさんの方に来ていただいてすごく嬉しかったです! ありがとうございました!
11月20日(木)
鳥取県の中部に位置する、北栄町へやってきました! この街は『名探偵コナン』の作者でおなじみ、青山剛昌先生の出身地だそうです! 街をあげて応援していたのが印象的でした。
こちらでは長芋が名物だという情報を聞き、長芋畑へ。 なんとここの畑は土ではなく砂に長芋を植えていました。
砂まみれになりながら収穫を終えたあとはご主人のご自宅で長芋料理をご馳走に! とろろは弾力が強く、そのわりにふわふわな食感。 磯辺揚げはサクッとジューシーでどちらもとてもおいしかったです!
11月19日(水)
米子市に行ってきました!
海沿いを歩いていると、見つけたのは砂浜に並べられた大量の和傘! 淀江傘という和傘を作っているんだそうです。 青い海、白い砂浜に映える色とりどりの和傘はとても美しかったです!
その後、和傘づくりを体験させていただきました。 難しかったけど、ひらがなの じっぷ かっこいいでしょ? ジジも気に入ってくれたかも!
この日出会ったみなさんと♪
11月18日(火)
鳥取の日本海に面した東端にある、岩美町へ行ってきました!
きれいな砂浜があったので、ジジと一緒に走り回ってしまいました。 寒くなってきたけど、運動するとポカポカして気持ちいいなぁ。
その後、タナカゲンゲという深海魚を地元のおかあさんにごちそうになりました! 見た目はゴツくても、鍋にするとまるでタラのようなプリッとした食感でとてもおいしかったです! おかあさんたちと一緒に鍋を囲めたのも嬉しかったです! やっぱり鍋は、大勢でつつくのが最高ですね!
この日出会ったみなさん♪
11月17日(月)
鳥取編はじまりました! まず向かったのは倉吉市。 赤瓦・白壁土蔵群という、明治期に建てられた建物が多く残る通りに行ってきました!
ここで出会ったのが、名物・餅しゃぶ! カラフルな12種類のお餅をダシにくぐらせたらすぐにトロトロに! すごくおいしくてぺろっと食べちゃいました! おしゃれなお鍋で、リーズナブル とても魅力的だと思いました!
ZIP! LINE公式アカウント