毎週月~金曜日 あさ5:50~9:00放送
9月29日(月)
一人の女性が!?
カメラが回っているときにププに触りに来ていただける方は少なくないので、いつものようにあいさつをしたら、なんとその方は北乃きいさん!!
初めはなんのことか全く飲み込めず、ただただビックリ。
そのあと、これからお世話になるのでしっかり挨拶をして、ププともふれあってもらいました!
ププにおもちゃの差し入れもしてくれて、ププもなんだかうれしそうでした!
きいさんは犬の扱い方も上手でププともすぐに仲良くなりました。
そのあと、地元の方から聞いていたブドウが旬という話をもとに、ブドウ農園へ!
さっそく収穫をさせてもらうと大きなマスカットが!
シャインマスカットというブドウで種がなく皮ごと食べられるんだとか。
きいさんはブドウに詳しくこのブドウも大好きでたまに購入するんだそうです!
僕は初めて食べるので、一粒いただいてみると、めちゃくちゃうまい!
マスカットの風味とさわやかな甘さがとっても高級な感じでした!
きいさんも喜んでいたし、ププも1日中元気いっぱいでした。
その後、次はジジにも会いにくるという約束をしたので、次回きいさんが訪ねてくれることを楽しみにしています!
キャラバンもついに折り返しです!
頑張るぞー!
9月26日(金)
9月25日(木)
鶴岡市に行ってきました!
大自然の中を散策していると、スタジオセディック庄内オープンセットを発見!
ここは、およそ6年前に建てられ、映画の撮影の為に作られたセットを保存し、一般公開している施設です。
中は本当にリアルに作られているセットばかりで、驚きました!
さらに散策していると、「るろうに剣心」を撮影したというセットで、実際に殺陣をやっている人に遭遇!
特別に殺陣を挑戦させてもらうことに!
斬るより斬られ役のほうが難しいということで斬られ役にしました。
実際にやってみると、倒れ方や顔の作り方が難しく。
自分は、演技ダメだなぁ と思いました。
でも、タイムスリップしたようなセットの中で、殺陣をするのは楽しかったです!!
9月24日(水)
自然豊かな長井市へ行ってきました!
散策していると、芋掘りをしている園児たちを発見!
僕も一緒に芋掘りのお手伝いをさせてもらいました!
みんなで、一緒に芋掘りをするのはワイワイにぎやかで楽しかったです1
その後、園児たちと一緒に芋煮会に参加させてもらうことに♪
秋の風物詩でもある芋煮会!
今回は長井市で行われる1000人の芋煮会に行ってきました。
およそ直径2mもあるお鍋に220kgの芋が入っていて
、約1500人分もの芋煮を作っているそうです。
みんなで食べる芋煮はまた格別で、甘いお芋や歯ごたえのあるこんにゃくなど、とっても美味しかったです!
秋の過ごしやすい季節に、屋外でみんなで芋煮を食べる、こんなに楽しいことないだろうなと思いました。