ZIP!

毎週月~金曜日 あさ5:50~9:00放送

  • サイトTOPへ

にっぽんわくわくキャラバン

次はヒロアキとジジ 福島県の旅!
今日はどこにいるのかな?
見かけたら是非、声をかけてくださいネ

シンガーソングライター“渡邊ヒロアキ”が日本全国を旅しながら、各地の豊かさを発見していきます。

山形県 山形市
「きいさんとブドウ農園へ」

9月29日(月)

山形市内で触れ合っていると・・・
IMG_2744.jpg IMG_2750.jpg
IMG_2759.jpg


一人の女性が!?
caravan kitano5.JPG
カメラが回っているときにププに触りに来ていただける方は少なくないので、いつものようにあいさつをしたら、なんとその方は北乃きいさん!!


初めはなんのことか全く飲み込めず、ただただビックリ。
そのあと、これからお世話になるのでしっかり挨拶をして、ププともふれあってもらいました!
20140929091912.JPG
ププにおもちゃの差し入れもしてくれて、ププもなんだかうれしそうでした!
きいさんは犬の扱い方も上手でププともすぐに仲良くなりました。

そのあと、地元の方から聞いていたブドウが旬という話をもとに、ブドウ農園へ!

caravan kitano1.JPG
さっそく収穫をさせてもらうと大きなマスカットが!
シャインマスカットというブドウで種がなく皮ごと食べられるんだとか。
きいさんはブドウに詳しくこのブドウも大好きでたまに購入するんだそうです!
僕は初めて食べるので、一粒いただいてみると、めちゃくちゃうまい!
マスカットの風味とさわやかな甘さがとっても高級な感じでした!
きいさんも喜んでいたし、ププも1日中元気いっぱいでした。
その後、次はジジにも会いにくるという約束をしたので、次回きいさんが訪ねてくれることを楽しみにしています!


キャラバンもついに折り返しです!
頑張るぞー!

山形県 米沢市
「田んぼアート」

9月26日(金)

米沢市にある田んぼアートを見に行きました!

20140929150130.jpg 20140929145543.jpg
田んぼを間近で見た時は稲の色が違うことしか分からなかったけど、上から見下ろした瞬間に気づく、立体的に浮かぶアートに感動しました!


16343.jpg
中継は山形市にある霞城公園からお送りしました!
久しぶりにお天気が良い中継で、テンションもあがりましたね!
中継に来て頂いたみなさん、ありがとうございました。

20140929145613.jpg 20140929145703.jpg
山形編1週間ありがとうございました!
本場の米沢牛やみんなで食べた芋煮会、初めて体験した殺陣など!
山形ならではの体験ができたと思います。

とても楽しかったです!
また歌いに来ます!

麻里さん お疲れさまでした!

山形県 鶴岡市
「殺陣は斬るより斬られ役」

9月25日(木)

鶴岡市に行ってきました!


IMG_1722.jpg IMG_1687.jpg
大自然の中を散策していると、スタジオセディック庄内オープンセットを発見!
ここは、およそ6年前に建てられ、映画の撮影の為に作られたセットを保存し、一般公開している施設です。
中は本当にリアルに作られているセットばかりで、驚きました!

20140925085615.jpg IMG_1695.jpg
さらに散策していると、「るろうに剣心」を撮影したというセットで、実際に殺陣をやっている人に遭遇!


IMG1712.jpg
特別に殺陣を挑戦させてもらうことに!
斬るより斬られ役のほうが難しいということで斬られ役にしました。
実際にやってみると、倒れ方や顔の作り方が難しく。
自分は、演技ダメだなぁ と思いました。

でも、タイムスリップしたようなセットの中で、殺陣をするのは楽しかったです!!

山形県 長井市
「芋煮会に参加」

9月24日(水)

自然豊かな長井市へ行ってきました!


20140924084243.jpg _IMG_2950.JPG
散策していると、芋掘りをしている園児たちを発見!
僕も一緒に芋掘りのお手伝いをさせてもらいました!
みんなで、一緒に芋掘りをするのはワイワイにぎやかで楽しかったです1
その後、園児たちと一緒に芋煮会に参加させてもらうことに♪

20140924084600.jpg
秋の風物詩でもある芋煮会!
今回は長井市で行われる1000人の芋煮会に行ってきました。
およそ直径2mもあるお鍋に220kgの芋が入っていて
、約1500人分もの芋煮を作っているそうです。


IMG_1632.jpg IMG_1648.jpg
みんなで食べる芋煮はまた格別で、甘いお芋や歯ごたえのあるこんにゃくなど、とっても美味しかったです!
秋の過ごしやすい季節に、屋外でみんなで芋煮を食べる、こんなに楽しいことないだろうなと思いました。

山形県 白鷹町
「ヤナ漁に挑戦」

9月23日(火)

IMG_2828.jpg
日本三大急流の一つとされる最上川が流れる白鷹町へ行ってきました。


IMG_2851.jpg IMG_2839.jpg
この町には日本一の規模として知られるヤナ場があり、ヤナ漁を体験できます!
ヤナ漁とはヤナと呼ばれる仕掛けで川の流れをせきとめ、魚が打ち上がったところを捕まえる漁のこと!

IMG_2880.jpg IMG_2888.jpg
ヤナ場にてアユがかかるのを待っていたんですが...
3時間ねばっても全くかからず・・・残念な結果となりました。


IMG_2889.jpg
ヤナ漁は朝方に狙ったほうが捕れるみたいです...悔しい~!

IMG_1602.jpg IMG_2913.jpg
アユがヤナにかかる瞬間は見れませんでしたが、上のあゆ茶屋にてアユの塩焼きを頂きました!
僕の1番大好きな焼き魚で、本当に美味でした!


IMG_1589.jpg
シーズンもそろそろ終わり、今日が食べ納めだったかもしれません。

山形県 米沢市
「初めての米沢牛」

9月22日(月)

S__1286150.jpg
山形県編始まりました!


山形といえばやっぱり思いつくのは...米沢牛!
ということで初日は米沢市へ行ってきました。

IMG_2660.jpg IMG_2673.jpg
IMG_2679.jpg IMG_2685.jpg
IMG_2692.jpg
風情ある松が岬公園でたくさんの方とお話しました。


そして散策していると...米沢牛の看板を発見!
創業明治27年、120年の歴史を誇る"登起波"の分店、"登"さんにお邪魔しました。

IMG_2694.jpg
こちらで頂いたのは、オススメの牛鍋!
初めての米沢牛、けっこう甘くてびっくりしましたが、ご飯の進む美味しいお肉が最高でした!
本当に美味しかったです!


初日にから米沢牛、幸せだったなぁー。

ZIP! 公式Twitter

  • 番組スタッフのつぶやき
    @ZIP_TV

ZIP! 公式Facebook