■2009年10月 一代目バナナ切除
一代目:高さ 280p 茎の周囲 76p 葉数 30枚
二代目:高さ 273p 茎の円周 65p 葉数 21枚

無事に収穫を終えた一代目バナナ。バナナは生涯に一度しか実をならさないので、労をねぎらいつつ、役目を終えた一代目バナナを根元から切り落とす事にした。
その脇には、すでに二代目が順調に生長していた。

■2010年8月 新たなる暑さ対策
高さ 360p 茎の円周 98p 葉 38枚
村の厳しい冬も無事に乗り切り、順調に生長し続ける2代目バナナ。2010年8月の時点で、背丈、葉の枚数、茎の太さなど、一代目バナナを裕に超える生長を遂げていた。花序の出る一つの目安が葉の枚数が35枚だが、すでに38枚。花序は一向に出る気配がなかった。
しかも、背丈が3mを超えてしまい、暑さ対策で取り付けたプロペラに当たり、葉に損傷を受けていた。そこで、プロペラは外し、代わりにハウスの上部を開閉式にして、熱気を逃がす作戦にした。

■2010年9月 花序出現
高さ 375p 茎の円周 98p 葉 40枚
その後もさらに生長を続け、葉を2枚増やし合計40枚目に到達して、やっと待望の花序が出現!

■2010年10月
包葉がめくれ上がり、出現したまだまだ小さなバナナの実。この時点で収穫が見込めそうなバナナの房は、一代目バナナよりも4房も多い、14房もあった。本数にすれば一代目が195本だったのが、二代目は約260本まで達していた。

■2010年11月 竹の支柱設置
一代目のバナナは、肥大して重くなった実の比重に耐えきれず、完熟を前に房全体が落果してしまった。これを教訓に、二代目バナナは落果対策として、バナナハートを切除した部分を下から竹で支える。
完熟まで実をならせたままにしておけば、徐々に熟成していくので、腐らずに長い間バナナを食べることが出来る上、熟成期間中もバナナに栄養が行き渡る為一般のものより太い実ができる。

■2010年12月 ハンモック設置
竹の支柱を設置してから二週間後。肥大したバナナの重さに耐えかねて傾き、すでに限界を迎えていたので、次なる対策を講じる事に。

それは、以前村でも使用したハンモック。明雄さんが作り方を知っていたので、明雄さんに教わりながら、一つずつ結んで作った。正直、本当に手作りのハンモックに充分な耐久性があるのか半信半疑ではあったけれど、完成したハンモックに長瀬さんが気持ちよさそうに寝転んでいたので、びっくりした。思った以上に頑丈、それでいて、ちょうどいい伸縮具合。肥大したバナナも包み込むように支える。
バナナは輸送上の問題で、通常青いバナナを収穫して運ばれるが、このハンモックのおかげで、日本ではなかなか食べられない収穫前に完熟させたバナナを味わえるのだ!

■2011年2月26日 青いバナナの味見
青いバナナは、いっこうに黄色くなる気配がなかった。
実を付けてから時間も大分経っていたので、中身の具合を確認する為、試しに1本切り取り味見をしてみる事にした。
恐る恐る食べてみると、意外に渋くはなくて大丈夫だなと安心した瞬間、渋みが押し寄せて来た。
やはりまだ渋かった。熟成までもう少し時間がかかりそうだった。

■2011年3月7日 二代目バナナ、初めての収穫
いつも通り、バナナの様子を見ていた所、緑色が薄くなり、黄色に変色したバナナが増えていた。固さを確認する為に触ってみた所、簡単に房から取れてしまった。すでに実が肥大し過ぎてしまい、皮を引き裂いていた。
よく見てみると、皮に亀裂が入り、ちょうど収穫時を迎えていたバナナがいくつもあった。これらは、もう熟れきっているので傷むのも早い。二代目バナナの初収穫を、TOKIOの皆さんに食べてもらうため、LIVE会場へ、バナナを届ける事にした。けれど、訪れたLIVE会場では、本当の目的も忘れTOKIOのLIVEに夢中になってしまった。
大盛り上がりのLIVEも終わり、楽屋で休むTOKIOの皆さんにバナナを届けた。その味は、お店で売られるのバナナよりも濃厚と大好評だった。


■2011年3月11日 二回目の収穫、そして、震災・・・
実を付けたまま熟成させる場合、長い間バナナを楽しめるという利点がある。
すでに熟成したバナナに触発されるように、他もどんどん熟成していた。
大震災が日本を襲ったあの3月11日のお昼、僕らは二回目の収穫を行っていた。
その数100本以上。無事、収穫できた事に喜びあった矢先、あの大震災が起きた。
まだ花序には収穫前のバナナが100本以上も残ったまま、二代目バナナの脇には三代目バナナも、順調な生長具合を見せていた。
しかし、大震災の影響で僕らは避難。あれから、すでに4ヵ月。今年の生長も楽しみにしていたけれど、管理の出来ない南国ハウスでは枯れてしまったのではないかと予想される。奇跡的に生き残ってくれる事を願うばかりだ・・・。


2008年のバナナはこちら!!


トップへ戻る