次回放送内容2025年4月13日(日)24:55

希望の光
ノーベル平和賞 そして、被爆80年

去年、日本被団協はノーベル平和賞を受賞し

「あなた方は世界が必要としている光」と讃えられた。

しかし、被爆者の高齢化は進み、世界では核の脅威が高まる。

これまでの被団協の歩みを振り返るとともに、

授賞式に出席した被爆者の願いや葛藤を伝える。

また、核なき世界の理念を未来へつなごうと

現地で活動した高校生平和大使らの姿を追った。

ノーベル平和賞で終わらせてはいけない。

被爆80年目に灯った「希望の光」をみつめる。

ナレーション/玉川砂記子 放送枠/30分  制作/広島テレビ・長崎国際テレビ

再放送

2025年4月20日(日) 8:00~ BS日テレ 
2025年4月20日(日) 5:00~/24:00~ 日テレNEWS24(CSなど)

再放送内容(BS・日テレNEWS24放送)

  • ぼくのにぃに
    絵本で伝える 愛情

    「障害児の母になったら」北海道に住む絵本作家の庄司あいかさんは、こう著書に記している。「なぜこの子だけ」「なぜ周りはじろじろ見るの」息子の障害があるだけで不安を抱き、家族のすれ違いが重なる時期があった。障害がある兄に対し妹は「にぃになんて死んじゃえ」とつぶやいたことも。この本音を絵本にしたのが「ぼくのにぃに」。障害とどう向き合い、支えているのか。家族で過ごす大切な時間を絵本で伝える。【制作:札幌テレビ】

    再放送

    2025年4月13日(日) 8:00~ BS日テレ 
    2025年4月13日(日) 5:00~/24:00~ 日テレNEWS24(CSなど)

放送を見逃した方はこちら

  • Hulu