検 索 無料配信 番組表

24時間テレビ

2024年8月31日(土)、9月1日(日)放送

「24時間テレビ45」ジャにのちゃんねるとビデオ通話気分が味わえる?ポスターのQRコードを読み取るとSP動画が見られる【掲出バス停一覧】

2022.08.16 公開

8月27日(土)、28日(日) 日本テレビ系で放送の「24時間テレビ45」。

8月15日(月)~8月28日(日)の期間に都内30カ所のバス停と、8月22日(月)~8月28日(日)の期間に15か所の首都圏JR駅に掲出される「24時間テレビQRコード入りポスター」のQRコードを読み取ると、“メインパーソナリティーのジャにのちゃんねるとビデオ通話気分が味わえる!?”スペシャル動画を見られる特別企画がスタート。

今回のポスターデザインは、今年のテーマ「会いたい!」から着想を受け、ジャにのちゃんねる(二宮和也、中丸雄一、山田涼介、菊池風磨)と総合司会の羽鳥慎一、水卜麻美(日テレアナウンサー)が、家の窓の下から「会いにきたよ!行こう!」と、夏休みの思い出づくりに誘いにきているというもの。それぞれが夏休みらしいアイテムを手に持つ中、電話をする中丸の姿に注目!

是非、QRコード入りの特別ポスターを見つけて、スペシャル動画をチェック!また、このスペシャル動画を見られる仕掛けはもう一つ。「24時間テレビ」番組公式HP(https://www.ntv.co.jp/24h/)のどこかにも隠されている。

さらに今年は「24時間テレビ45」放送中に、寄付をしてくださったみなさんに出演者が国技館から生電話で“ありがとう”を伝える「国技館から感謝のスター生電話」企画も実施。現在、電話のお声で出演していただける方を番組公式HP(https://www.ntv.co.jp/24h/)から募集中。

また、視聴者の皆様にインターネットから手軽にチャリティーにご参加いただける「キャッシュレス募金」を実施中。本日、「キャッシュレス募金」の方法をシンプルに解説する動画の新しいバージョンを公開。今年は、解説のナレーションをメインパーソナリティーのジャにのちゃんねるが担当!
URL:https://www.youtube.com/watch?v=6S0tmmEFux4

全国からスマートフォンで募金に参加できるキャッシュレス募金では、キャッシュレス募金に参加した視聴者にメインパーソナリティーをはじめとした番組出演者から、感謝の気持ちをこめたメッセージ「ありがとう動画」が届く企画も実施中。「ありがとう動画」は今後も随時追加される予定。

▼都内30カ所バス停:QRコード入りポスター掲出場所
【豊島区エリア】池袋西口①、要町駅
【新宿区エリア】大久保駅小滝橋通、プレッソイン新宿前
【中野区エリア】中野坂上駅、東中野、早稲田大学中野国際コミュニティプラザ(中野駅近く)
【渋谷区エリア】富ヶ谷交差点、代々木八幡駅入口、参宮橋、新国立劇場(初台駅近く)、幡代(幡ヶ谷駅近く)、幡ヶ谷原町(幡ヶ谷駅近く)、角筈二丁目(新宿駅近く)
【千代田区エリア】和泉橋出張所(秋葉原駅近く)
【台東区エリア】大江戸線蔵前駅
【墨田区エリア】両国駅西口、東京スカイツリータウン②、本所吾妻橋駅東、錦糸町駅
【荒川区エリア】南千住駅③
【足立区エリア】北千住駅東口、西新井駅西口⑥
【葛飾区エリア】亀有駅南口⓪、金町駅北口
【江戸川区エリア】葛西駅⑬
【中央区エリア】聖路加国際病院(築地駅近く)、新富二丁目(新富町駅近く)
【大田区エリア】大森駅東口⑨
【品川区エリア】大森海岸駅

■番組タイトル  『24時間テレビ45』
■放送日  8月27日(土)、8月28日(日)
■今年のテーマ 「会いたい!」
■会場 両国 国技館
■出演者
【メインパーソナリティー】ジャにのちゃんねる(二宮和也、中丸雄一、山田涼介、菊池風磨)
【チャリティーランナー】兼近大樹(EXIT)
【24時間テレビサポーター】徳光和夫
【総合司会】羽鳥慎一、水卜麻美(日テレアナウンサー)

この記事を
シェアする
©Nippon Television Network Corporation