「24時間テレビ47」寄付金総額は15億1,095万1,707円に 最終発表は2025年6月予定
2024.10.27 公開
本日日本テレビで放送した「24時間テレビ47 もう1つの物語」にて、今年の「24時間テレビ」寄付金総額(2024年6月1日~2024年9月30日集計数字・最終発表は2025年6月予定)を発表しました。集計の結果、一般募金として10億601万5,397円、マラソン児童養護施設募金として5億493万6,310円、お預かりした寄付金の総額は15億1,095万1,707円となりました。
今年の新たな取り組みである「マラソン児童養護施設募金」については、全国の606の児童養護施設に図書券10万円分、お⾷事券10万円を贈呈。そして自転車、子ども服、スポーツ用品、パソコン、タブレット、テレビ、掃除機、サーキュレーター、空気清浄機、自動車など、アンケートを元に全国の⼦どもたちの欲しいものが詰まった贈呈品カタログを作成し、施設ごとにできるだけ「子どもたちがほしいもの」を届けます。
※贈呈品は各施設の希望数と在庫数により抽選となる場合があります。
また、「マラソン児童養護施設募金」にお寄せいただいた寄付金のうち約1億円は「24時間テレビ夢支援(仮)」として、複数年にわたり児童養護施設の子どもたちの夢を支援するために使用する予定です。
寄付金をお寄せいただいた皆様のご協力に心より感謝いたします。今後も、お預かりした寄付金の使いみちについて「公益社団法人 24時間テレビチャリティー委員会」公式ホームページ(https://www.24hourtv.or.jp/)にて活動報告としてご報告させていただきます。