検 索 無料配信 番組表

24時間テレビ

2024年8月31日(土)、9月1日(日)放送

「24時間テレビ46」遠藤憲一 貫地谷しほり 木村多江がナレーションで参加 企画内容・コメント紹介

2023.08.25 公開

今週末8月26日(土)・8月27日(日)放送の日本テレビ系「24時間テレビ46」。今年のテーマは、「明日のために、今日つながろう。」。「メインパーソナリティー」になにわ男子、「チャリティーパーソナリティー」に芦田愛菜/有働由美子/小泉孝太郎が決定している。

当日放送される企画の中で、数々の映画やドラマに出演している実力派俳優の遠藤憲一、貫地谷しほり、木村多江(五十音順)が企画のVTRのナレーションを担当する。

【史上最年少で世界一!車いすテニス小田凱人~国枝慎吾からつながる力~ ナレーション担当:遠藤憲一】

27日(日)15時40分頃放送予定
弱冠17歳で四大大会の全仏オープン・ウィンブルドンで史上最年少優勝を遂げた、車いすテニス・小田凱人。9歳の時に骨肉腫を発症し、「当時は、痛すぎて毎晩泣いていた記憶しかない」という。車いすテニスを始めてわずか7年でなぜ世界一になれたのか。レジェンド国枝慎吾から学んだこととはー。

■遠藤憲一 コメント
華々しく現れた車いすテニスの小田凱人選手。全仏オープンでの歴代最年少優勝に驚いた。
今回、約15分くらいの彼の映像を観て衝撃を受けた。
華々しさからかけ離れた、努力、努力、努力の映像。
小田選手の言葉の数々が胸を打つ。
ナレーション録音当日、映像を目にして不覚にも感動の涙が出て、一旦録音を止めてしまった。
一見苦難に見えることも、人に勇気を与える使命なのではないかと感じた。

【103歳のパワフルおばあちゃん 小泉孝太郎が学ぶ 生きる為の魔法の言葉 ナレーション担当:貫地谷しほり】

27日(日)11時45分頃放送予定
広島県尾道市で一人暮らしをしている103歳の石井哲代さんを、小泉孝太郎が訪問。日々の暮らしを綴った連載が中国新聞に掲載されると大きな話題に。人生100年時代のお手本にしたいと多くの人から共感を集める哲代さんから「毎日をご機嫌に生きる秘訣」を学ぶ。

■貫地谷しほり コメント
“戦争”というものを感じる時代に、強くたくましく生きている姿は、「本当に色々な方を元気づけるのだな」とナレーションを読みながら伝わってきて、私もこうやって歳を重ねていきたいなと強く思いました。
“人生100年時代”。寿命が延びていると言われていますが、一番大事なのは「健康寿命」で、哲代さんの“自分の事は自分でやる”というのが、まさにその秘訣なのだと思いました。
私も“自分で自分を励ましながら”頑張って生きていきます。

【余命半年と宣告された父 最愛の娘と登る日本アルプス ナレーション担当:木村多江】

27日(日)10時40分頃放送予定
悪性リンパ腫で余命半年を宣告された加治川健司さん。残された時間を家族と過ごし、娘・風花さんに様々な事を伝え残すため、この夏、家族3人で日本アルプス登山に挑戦。最愛の娘に見せたかった景色とは?

■木村多江 コメント
切ないけれどすごく希望があって。
このご家族を応援したいし、ご両親の愛情で娘の風花ちゃんはきっと、心豊かに前向きに、未来へと歩んでいくんじゃないかと思いました。お父さんが一生分の愛を注いでいて、素晴らしいご家族だなと。今回の挑戦のように、1歩を踏み出すことが心の糧になっていくということを教えていただき、また過酷な挑戦を選んだお父さんの姿はすごく格好よかったです。家族それぞれが夢を実現していく強さに、多くの方が勇気を頂けるのでは、と思います。

【番組概要】

■番組タイトル
『24時間テレビ46』
■放送日
2023年8月26日(土)、8月27日(日)
■今年のテーマ
「明日のために、今日つながろう。」
■会場
両国・国技館
■出演者
メインパーソナリティー なにわ男子(西畑大吾、大西流星、道枝駿佑、高橋恭平、長尾謙杜、藤原丈一郎、大橋和也)
チャリティーパーソナリティー 芦田愛菜/有働由美子/小泉孝太郎
24時間テレビサポーター 徳光和夫
総合司会 羽鳥慎一、水卜麻美(日本テレビアナウンサー)

この記事を
シェアする
©Nippon Television Network Corporation