【24時間テレビ42】2019年 放送内容・タイムテーブル
放送日時
2019年8月24日(土)よる6時30分~25日(日)よる8時54分
※放送内容・時間は変更の可能性がございます。
目次
8月24日(土)・25日(日)
8月24日(土)
- 18:45ごろ:
東日本大震災から8年 天まで響け!復興の和太鼓 - 19:00ごろ:
人と人チャレンジ「最多人数での長縄」 - 19:10ごろ:
大野智が義足の少女を応援 国技館100人ダンス - 19:30ごろ:
令和ニッポン ダーツの旅的全国1億人インタビュー - 19:30ごろ:
あなたの会いたい人 - 20:10ごろ:
有働が見た父と子をつなぐ「きずな」視覚障がいの少年が挑む1500m走 - 20:30ごろ:
羽生結弦と松任谷由実が共演 被災地・北海道に 春よ、来い - 21:00ごろ:
絆のペダル - 23:00ごろ:
嵐にしやがれ 24時間テレビ生スペシャル - 24:00ごろ:
令和ニッポン ダーツの旅的全国1億人インタビュー - 24:50ごろ:
二宮和也のあの人に会いたくない - 26:30ごろ:
人と人と表現の自由!真夜中の生しゃべくり007
8月25日(日)
- 4:30ごろ:
歴代MCが勢ぞろい! 日本全国復活ズームイン!!朝! - 7:00ごろ:
亡き小出義雄監督が高橋尚子に贈った言葉 - 7:15ごろ:
令和ニッポン ダーツの旅的全国1億人インタビュー - 7:20ごろ:
人と人チャレンジ「1分間最多イス座り」 - 7:30ごろ:
白血病と闘う2歳の双子 人と人が支えあった命の物語 - 7:50ごろ:
IKKOの人生を変えた「人」 なぜ豊田一幸はIKKOになったのか? - 8:15ごろ:
1964年東京オリンピック 聖火台に命を捧げた家族の物語 - 8:30ごろ:
両手でバットを振りたい 義手の野球少年 夏の挑戦 - 8:50ごろ:
人と人チャレンジ「10人同時パターゴルフ」 - 9:00ごろ:
令和ニッポン ダーツの旅的全国1億人インタビュー - 9:20ごろ:
東日本大震災から8年… あの人ともう一度話したい「風の電話」 - 9:50ごろ:
新たな時代・令和のテクノロジー - 10:10ごろ:
あなたの会いたい人 - 10:20ごろ:
二宮と11年前に出会った少年は今… - 11:30ごろ:
遠藤憲一の俳優人生を変えた 3人の恩人 - 11:40ごろ:
人と人チャレンジ「綱引きドリームマッチ」 - 11:40ごろ:
しずちゃんと優しい鬼 ボクシングトレーナーと歩んだ5年の軌跡 - 12:15ごろ:
嵐×高校生ブラスバンド甲子園 - 13:00ごろ:
浅田真央が伝える 今、子どもたちのためにできること - 13:30ごろ:
子どもがひとりだけの島 ひらけ夢の野球大会 - 14:00ごろ:
人と人がつなぐ 新しいバリアフリーの形 - 14:20ごろ:
生涯を捧げたエンターテインメント ジャニー喜多川の想い - 14:30ごろ:
進め大野丸!釣って潜って学ぶ海洋問題 - 14:50ごろ:
謎解きブームの仕掛け人 松丸亮吾はなぜ東大に一発合格できたのか? - 15:00ごろ:
人と人チャレンジ「20m最速フライングディスクリレー」 - 15:30ごろ:
高校サッカーロッカールーム 恩師の言葉 - 15:50ごろ:
どうしても奏でたい!半身まひとなった少女のひと夏の挑戦 - 16:15ごろ:
令和ニッポン ダーツの旅的全国1億人インタビュー - 16:50ごろ:
黒柳徹子が母校・東京音大生とコラボ 国技館で大合唱 - 17:15ごろ:
チャリティー笑点 嵐×笑点 対抗大喜利 - 18:15ごろ:
令和ニッポン ダーツの旅的全国1億人インタビュー - 18:30ごろ:
相葉雅紀とアスリートたちが共演 熱血スポーツアートパフォーマンス - 18:45ごろ:
櫻井と11年前に出会った難病の少年は今… - 19:00ごろ:
浅田真央と耳の不自由な子どもたち ともに刻むタップパフォーマンス
8月24日(土)・25日(日)
人と人 ともに国技館へ 24時間駅伝
今年のチャリティーランナーは4人!いとうあさこ、近藤春菜(ハリセンボン)、よしこ(ガンバレルーヤ)、そして…未発表の“もう1人”。それぞれが仲間のために限界を超えた走りに挑戦!ゴールの国技館を目指して、4人のランナーが想いをのせたタスキをつなぎます!
■速報記事はこちら(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/?tag=マラソン)
■関連記事
【24時間テレビ42】チャリティーランナーに、いとうあさこ、よしこ(ガンバレルーヤ)が決定! さらに、二人を加え今年はひとり42.195キロずつを4人でリレーしていく 24時間駅伝に!(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/60hr22wvcaz1ztsrtx.html)
【24時間テレビ42】24時間駅伝 3人目のランナーに近藤春菜(ハリセンボン)が決定! (https://www.ntv.co.jp/24h/articles/60hvmwo2x694kxoh72.html)
水卜麻美アナ「24時間テレビ」4人目のチャリティーランナーに決定 「ありがとうと言いたい」という思いを込めて(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/60ftpllhsr0mcg0crk.html)
「自分の足で頂上へ」難病の少年が挑む スイス・アルプス登山
小学6年生の須貝蒼太君。先天性の病気で手術を繰り返し、今後歩けなくなるかもと医師に言われました。しかし体を使って色んなことに挑戦したいと、家族で登山もしています。今回、スイスの4000m峰ブライトホルンからの絶景を見るべく、土屋太鳳のサポートで登頂を目指します!
■速報記事はこちら(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/60zrpfjhveyi8m8kat.html)
■関連記事
氷河に覆われたスイスの4,000m峰 ブライトホルン山頂へ!女優・土屋太鳳が生中継で登山に挑戦!(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/60mz5ejcgjvg8uy6rq.html)
土屋太鳳がサポート 「万端です!」難病の少年が挑むスイス・アルプス登山 (https://www.ntv.co.jp/24h/articles/60wwuffabwsreikbtr.html)
イッテQ!メンバーと子どもたち ともに渡れ!錦江湾横断遠泳
義足の齋藤暖太君(小学6年)、手足に麻痺がある戸口瑛莉衣さん(中学3年)・小野奏人君(中学3年)とそれを支える双子の兄・小野海飛君(中学3年)が、鹿児島・桜島から対岸まで約4.2キロの錦江湾横断遠泳に挑む!
イッテQ遠泳部からは宮川大輔のほか、中岡創一、みやぞんも共に挑戦し、全員で完泳を目指す!
■速報記事はこちら(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/6083g750mgtd5en695.html)
■関連記事
【24時間テレビ42】鹿児島県・錦江湾横断、約4.2キロの遠泳チャレンジが発表! イッテQ遠泳部から宮川大輔、中岡創一、みやぞんが参加!(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/60hrpbm6g72xkcq9om.html)
8月24日(土)
東日本大震災から8年 天まで響け!復興の和太鼓
松本潤が出会った一人の青年は、東日本大震災で母、祖父母、そして当時5歳の弟を亡くしていた…。絶望の淵で苦しむ彼を奮い立たせたのは、家の瓦礫から見つかった、弟が大切にしていた青い鯉のぼり。
彼が、天国の家族のために、復興のために立ち上げた『青い鯉のぼりプロジェクト』は人と人の絆を生み、全国から続々と応援の声が。24時間テレビ当日、和太鼓×鯉のぼりの生パフォーマンスをお届けします!
■関連記事
松本潤「復興に向かって進んでいく力強さを感じた」 和太鼓の音色が宮城の空に鳴り響く(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/60s6b4h9hs6i8emhjq.html)
人と人チャレンジ「最多人数での長縄」
芸能人やアスリート、そして小学生らが国技館で様々な記録に挑戦する「人と人チャレンジ」企画!進行は芦田愛菜、イモトアヤコ!
ギネス世界記録「最多人数での長縄」にイモトアヤコと小学生から高校生が現在300人の記録超えに挑戦!猛特訓の成果を生披露!果たして記録達成なるか!?
■速報記事はこちら(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/601s2jgnveuvr999jk.html)
大野智が義足の少女を応援 国技館100人ダンス
生後まもなく右足を失った、澁澤くるみちゃん11才。双子の姉と一緒にダンスをする事が大好き!もっと、大勢の人と踊ってみたい…くるみちゃんの夢を叶えるため、大野智が立ち上がる!都立狛江高校ダンス部と、大好きなディズニー「アラジン」の世界を100名のダンスで表現します。
■関連記事
【24時間テレビ42】大野智が義足の少女を応援 国技館100人ダンス(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/60ag3c4er1rfvcm6hs.html)
大野智も義足の少女を応援 アラジンダンスは、100人で「100点!」(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/60fejghbohkq3zu4h8.html)
令和ニッポン ダーツの旅的全国1億人インタビュー
日本各地にお邪魔して、皆さんの、家族や友達、そして夢などへの様々な「新たな時代の目標」「会いたい人」など、今年のテーマ「人と人」を突撃インタビュー!
■関連記事
奇跡の出会い連発!令和ニッポン!ダーツの旅的全国1億人インタビュー!嵐からは二宮、そしてチャリティーパーソナリティーの浅田もロケへ(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/60rjdmxm7saao4n8fh.html)
あなたの会いたい人
櫻井翔が会いに向かったのは、東日本大震災の後に送った1枚のクリスマスカードが偶然届いた東北のおばあちゃんと8年間の文通を続けている福岡の女子高生・美咲ちゃん。手紙だけで繋がってきた8年越しの初対面を櫻井翔が見守る。
有働が見た父と子をつなぐ「きずな」 視覚障がいの少年が挑む1500m走
パラリンピック陸上競技では、視覚障がいのある選手はガイドランナーと呼ばれる伴走者と共に走ることができます。
視覚障がいのある、千葉県の高校一年生。長谷川颯君。彼の夢は1500m走でパラリンピックに出場すること。
そんな彼の夢の支えになりたい父親が伴走者となり、2人で記録に向かってひと夏の挑戦をします。
有働由美子の取材でお送りします。
羽生結弦と松任谷由実が共演 被災地・北海道に 春よ、来い
羽生結弦が北海道胆振東部地震の被災地の方々へ復興の願いを込めて、アイスショーを開催!
歌うのは国民的アーティスト松任谷由実!「春よ、来い」で夢の共演を果たす!
ピアニスト清塚信也も、地元厚真町の吹奏楽団をサポート!一夜限りのスペシャルショー。
※一般公開はありません
■関連記事
【24時間テレビ42】北海道 胆振東部地震の被災地の方々へ復興の願いを込めて、 羽生結弦選手がスペシャルアイスショーを開催! 共演するのはアーティスト松任谷由実! 「春よ、来い」で夢の共演を果たす! ピアニスト清塚信也も参加!(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/608lwhbmj5oun8mhxz.html)
羽生結弦「被災地の皆さんの心に春を届けたい」 松任谷由実らとのアイスショー成功!(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/601u7nr23tdd161e2z.html)
絆のペダル
走行距離200km!最も過酷なスポーツとも言われる『ロードレース』。
その世界で「ある奇跡」を成し遂げた人物がいる―。
誰もが『不可能』と言う中で、男と、その母だけは『諦める』ことをしなかった。
実在する自転車プロロードレーサー・宮澤崇史とその母の絆の物語。
■特設サイトはこちら(https://www.ntv.co.jp/24h-drama2019/)
■関連記事はこちら(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/?tag=トピックス)
嵐にしやがれ 24時間テレビ生スペシャル
恒例!嵐にしやがれ24時間テレビ生スペシャル!
“人と人”出演者の今、会いたい人がスタジオに登場!?今宵、嵐と最強アスリートがガチンコ対決!THIS IS 生MJは話題の「気配斬り」で対決!
令和ニッポン ダーツの旅的全国1億人インタビュー
日本各地にお邪魔して、皆さんの、家族や友達、そして夢などへの様々な「新たな時代の目標」「会いたい人」など、今年のテーマ「人と人」を突撃インタビュー!
大野智は青森県平内町へ。大野は花を友達へあげに行くおばあちゃんと遭遇。嵐の大野とは気づかれず、東京のどこから来たの?都内です…都内のどこら辺?と、おばあちゃんから質問攻め!だがこのおばあちゃん!84歳にして、○○をやっちゃうスーパーおばあちゃんだった!
更に水揚げしたばかりのホタテをいただいたり、青森の方言に悪戦苦闘!など、地元の方の、心温まるふれあい、熱いお話をご紹介。
二宮和也のあの人に会いたくない
今年のテーマは「人と人」。そこで!二宮和也が旬な芸能人を集め、その人が「つないで欲しくない人」をお節介にもつなごう、という企画を決行!
滝沢カレン・武田真治・チョコレートプラネットらが絶対会いたくないアノ人と再会!?
人と人と表現の自由!真夜中の生しゃべくり007
しゃべくり名物『生質問箱』が復活!
嵐・大野智と松本潤に"今聞きたい質問"をしゃべくりメンバーがぶっこみまくる!
さらに!ワケあり女子大集合!!メンバーはお行儀よく、お騒がせ女子に生放送OKの"忖度"した生質問ができるか!?
8月25日(日)
歴代MCが勢ぞろい! 日本全国復活ズームイン!!朝!
「ズームイン!!朝!」が24時間テレビで復活!
1979年(昭和54年)3月に放送開始した「ズームイン!!朝!」は、朝の生放送情報番組として、昭和から平成にかけて時代を伝えてきた人気番組。
その歴代MC、徳光、福留、福澤、羽鳥、さらに桝がスタジオから生出演。
「徳光と福留 日本の朝を変えた男たちの知られざる約束」
「福澤と羽鳥 パーフェクト福澤とダメダメ羽鳥の知られざる師弟愛」
「昭和から平成を彩った!ズーム名場面クイズ」
「日本全国から生中継!神ワザ生チャレンジ」などお届けします!
亡き小出義雄監督が高橋尚子に贈った言葉
今年80歳で他界した高橋尚子の恩師・小出義雄監督。二人で掴んだシドニー五輪の金メダル、その舞台裏には小出監督から高橋に贈られた言葉と二人の知られざる「絆」があった。高橋の現役時代から小出監督の最期までお互いに交わされた「手紙」に刻まれた、かけがえのないメッセージとは。
令和ニッポン ダーツの旅的全国1億人インタビュー
日本各地にお邪魔して、皆さんの、家族や友達、そして夢などへの様々な「新たな時代の目標」「会いたい人」など、今年のテーマ「人と人」を突撃インタビュー!
浅田真央は福井県あわら市へ。ビニールハウスでメロンを栽培しているお父さんに遭遇。
しかしお父さんは真央さんだと気付いておらず、メロンを食べたいとおねだりするが、今すぐは…と断られてしまう。
最後に真央さんだと気付くとなんと家からメロンを持って来てくれるという大サービス!
そのおいしさに真央さん大絶賛!更に子どもに本場のターンを披露など!
地元の方の、驚きの人生を変えてくれた人、心温まるお話をご紹介。
人と人チャレンジ「1分間最多イス座り」
霊長類最強・吉田沙保里がギネス世界記録に挑戦!1分間で国技館86脚のイスに座りきれるか…
去年「1分間お尻風船割」でギネス世界記録を達成した吉田!果たして2年連続大記録となるか!?
■速報記事はこちら(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/601s2jgnveuvr999jk.html)
白血病と闘う2歳の双子 人と人が支えあった命の物語
2016年に誕生した双子の兄弟、千田健生君・康生君。2人は、生後5か月の時に急性白血病を発症。両親と白血球の型が適合しなかった2人は、骨髄移植のドナーを待つことに…
IKKOの人生を変えた「人」 なぜ豊田一幸はIKKOになったのか?
お茶の間でポジティブなキャラクターが大人気のIKKO。しかし、その過去は幼い頃から心と体の矛盾に苦しんでいた。
IKKOの人生を変えたのは、19歳の時に出会ったある恩人だった。なぜ豊田一幸はIKKOになったのか?
1964年東京オリンピック 聖火台に命を捧げた家族の物語
1964年東京五輪の聖火台づくりに、命を捧げた親子の物語がありました。
熟練の技を持つ職人の父が、完成間近で倒れた…。日本のため、父のため、家族一丸となり、町の人総出でつくり上げた聖火台の秘話をイモトアヤコが伝えます。
※関東地区他で放送
両手でバットを振りたい 義手の野球少年 夏の挑戦
生まれつき左手首から先がない14歳の少年、小川颯介君。大谷翔平に憧れ、野球チームで日々練習に励む颯介くんの夢は“両手で”バットを振ること。
この夏、颯介君は初めて最新の義手をつけて試合に出場…練習の成果は果たして?
※関東地区他で放送
人と人チャレンジ「10人同時パターゴルフ」
"芸能界代表ゴルファー石田純一&プロ東尾理子と強豪日体大ゴルフ部が挑戦!
10人が並んで同時にパットし1つのカップ全部入れる事ができるのか!?難易度MAXの神業に挑む!
※関東地区他で放送
■速報記事はこちら(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/601s2jgnveuvr999jk.html)
令和ニッポン ダーツの旅的全国1億人インタビュー
日本各地にお邪魔して、皆さんの、家族や友達、そして夢などへの様々な「新たな時代の目標」「会いたい人」など、今年のテーマ「人と人」を突撃インタビュー!
栃ノ心&栃煌山は千葉県九十九里町へ。気分上々の2人は浜辺へ足をのばしてみると…水着ギャルに出会う。栃ノ心の足の大きさ31cmという事実に大興奮!さらに初めて生で力士を見たおばあちゃんは終始話が止まらない!
旬のハマグリで絶品酒蒸しをいただき、さらに甘酸っぱいぶどうもいただいた2人。地元の方の、心温まるふれあい、熱いお話をご紹介。
※関東地区他で放送
東日本大震災から8年… あの人ともう一度話したい「風の電話」
東日本大震災で多数の犠牲者が出た、岩手県大槌町。その町の小高い丘に「風の電話」と呼ばれる電話ボックスがある。
そこは、亡くなった人と会話し、想いを伝える場所。今回、震災で母を亡くした男性が「風の電話」を使う場面を羽鳥慎一が見守る。
新たな時代・令和のテクノロジー
二宮和也が最新ロボットと三番勝負!けん玉ロボ、トランプタワーロボ、エアホッケーロボ…対決の勝敗は!?
あなたの会いたい人
高校生の時に妹がいる事をきかされ、生き別れとなったその妹を想う島根の女性を訪ねたDAIGO。
2歳で別れた妹の記憶はない…しかし想い続けたその気持ちは妹に届くのか?24年ぶりに再会する姉妹をDAIGOが見守ります。
二宮と11年前に出会った少年は今…
二宮和也が出会った両上腕欠損の少年。当時は小学4年生。水泳100mへの挑戦で、二宮と共に厳しい練習を乗り越え、見事泳ぎ切った。
あれから11年…二宮からの言葉が今でも支えだという彼は今、どんな生活をしているのか?
遠藤憲一の俳優人生を変えた 3人の恩人
シリアスからハートフルな役まで演じ、今や映画・ドラマに欠かせない存在の遠藤憲一さん。その活躍には、遠藤さんの俳優人生を大きく変えた、3人の恩人がいました。
※関東地区他で放送
人と人チャレンジ「綱引きドリームマッチ」
綱引き現役日本王者VS24時間テレビSPチーム!プロレス王者オカダ・カズチカ&オードリー春日&ラグビー元日本代表&ハンマー投げ王者&元アームレスリング世界王者を緊急招集!夢の対決…果たして勝利するのはどっち!?
※関東地区他で放送
■速報記事はこちら(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/601s2jgnveuvr999jk.html)
しずちゃんと優しい鬼 ボクシングトレーナーと歩んだ5年の軌跡
「人は簡単に変われない」でも…コチラ、実際に自分から変わりたいと泣いた時、鬼が現れて徹底的に変えてくれた真実の物語です!
長期映像からの厳選編!語りは相方の山ちゃん!
※関東地区他で放送
嵐×高校生ブラスバンド甲子園
今年も熱い戦いを繰り広げた高校野球。甲子園を熱い応援で盛り上げたのがブラスバンドの応援合戦!
180人を超える3校の吹奏楽部による熱き応援ソングメドレーを国技館からお届け!ラストは嵐とのコラボレーションで締めくくります。
■関連記事
嵐と3校のブラスバンドが共演! ラストは迫力満点の生演奏「GUTS!」(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/60ple7bowz8xjw8fxs.html)
浅田真央が伝える 今、子どもたちのためにできること
子どもたちが直面する様々な問題…共働きやひとり親の子どもが「孤食」になっているケース。経済的だけでなく、情報・文化的・人間関係などの「子どもの貧困」。今、子どもたちのためにできること…浅田真央が伝えます。
子どもがひとりだけの島 ひらけ夢の野球大会
大分県の人口700人ほどの島・保戸島。そこにただ1人住む小学生・神﨑智也君の「大好きな野球で9対9の試合をしてみたい」という夢を叶えるため、南原清隆率いるヒルナンデス!メンバーが集結。島民のみなさんと一緒に、野球大会をプレイボール!
人と人がつなぐ 新しいバリアフリーの形
松本潤が車いすユーザーの為のバリアフリーマップアプリ作りをお手伝い!浅草で車いす街歩き体験を行い身をもって苦労や不安などより多くの気づきを体感。松本がバリアフリー情報の提供を全国の皆さんに呼びかける!
■募集ページはこちら(https://www.ntv.co.jp/24h/barrierfreemap/)
生涯を捧げたエンターテインメント ジャニー喜多川の想い
今年7月に亡くなったジャニー喜多川さん。生涯をエンターテインメントに捧げた87年の人生に迫ります。
さらに嵐&ジャニーズJr.の皆さんがジャニーさんが残した名曲の数々をメドレーで披露!
■関連記事
【24時間テレビ42】「生涯を捧げたエンターテインメント ジャニー喜多川の想い」 ジャニーさんが残した名曲の数々を 嵐×ジャニーズJr.がメドレーで国技館にて披露(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/60qe74tgqbm690zol0.html)
進め大野丸!釣って潜って学ぶ海洋問題
海を愛する男・大野智がノブコブ吉村と一緒に世界中の海で起こっている問題を徹底調査!
衝撃!東京湾の魚から出てきたものとは?大ピンチを迎えたある生き物の生態を大野自ら潜って観察!
謎解きブームの仕掛け人 松丸亮吾はなぜ東大に一発合格できたのか?
現役東大生にして「謎解き」ブームの仕掛人、松丸亮吾さん。
「人と人」の繋がりとして最も身近な存在である家族。亡くなったお母様や兄弟とのエピソードを、インタビューや再現を交えて紹介いたします。
人と人チャレンジ「20m最速フライングディスクリレー」
メインパーソナリティー嵐5人が国技館でギネス世界記録に生挑戦!
目指すは8秒74の大記録!挑戦できるのは3回まで…果たして嵐は力を合わせてギネス世界記録達成なるか!?
高校サッカーロッカールーム 恩師の言葉
13年前の全国高校サッカー選手権。徳島県代表・鳴門高校はPK戦の末敗退。ミスをした選手に名将・香留和雄監督がロッカールームでかけた言葉とは。
その後がんにかかった香留監督。失意の中、監督を支えたものとは…。ひとつの「言葉」が人と人をつなぐ物語。
どうしても奏でたい!半身まひとなった少女のひと夏の挑戦
4歳で半身不随となった10歳の女の子・彩菜ちゃんは、片手しか動かなくても諦めずにピアノを続けてきました。ピアノを教えてくれた大好きなお母さんのために「ある曲」を国技館で披露します。
櫻井翔も彩菜ちゃんのピアノを全力サポート!彩菜ちゃんのひと夏の挑戦を紹介します。
令和ニッポン ダーツの旅的全国1億人インタビュー
日本各地にお邪魔して、皆さんの、家族や友達、そして夢などへの様々な「新たな時代の目標」「会いたい人」など、今年のテーマ「人と人」を突撃インタビュー!
二宮和也は滋賀県長浜市へ。二宮はおばあちゃんから、畑のおっさんが面白いと紹介を受け、会いに行く!
畑のおっさんの今会いたい人は…芸能人!10年以上芸能人に会ってないと言う。目の前に、二宮がいるが全く気付かない…その気付かない驚きの理由は!?
更に農作業をお手伝い!スーパーホースに乗馬体験!など、地元の方の、心温まるふれあい、熱いお話をご紹介。
黒柳徹子が母校・東京音大生とコラボ 国技館で大合唱
黒柳徹子さんが母校の東京音大へ!櫻井翔と一緒に徹子流「生き方」授業を特別開講します。
音楽に恋愛は必要?自分の能力に自信が持てない時はどうしたら良い?徹子さんが自らの挫折経験をもとに、超タメになるアドバイス!!60年来の親友・ジャニー喜多川さんとの秘話も…
徹子さんと後輩学生たちが国技館で世代を超えた合唱を披露します。
※関東地区他で放送
チャリティー笑点 嵐×笑点 対抗大喜利
番組開始から54年目を迎えている笑点。メンバーの平均年齢およそ64歳のお爺ちゃん達が暑さにも負けず、生放送で熱い大喜利を繰り広げます。
また今年は、24時間テレビのメインパーソナリティーである嵐と笑点がコラボ。「嵐×笑点対抗大喜利」が新たな試みとして行われます。
令和ニッポン ダーツの旅的全国1億人インタビュー
日本各地にお邪魔して、皆さんの、家族や友達、そして夢などへの様々な「新たな時代の目標」「会いたい人」など、今年のテーマ「人と人」を突撃インタビュー!
御嶽海関と竜電関は長野県伊那市へ。ギューギュー詰めの車内で町人探し!今が旬のブルーベリーを豪快に食べたりと、地元の方との心温まるふれあい、熱いお話をご紹介。
相葉雅紀とアスリートたちが共演 熱血スポーツアートパフォーマンス
メインパーソナリティーの相葉雅紀とエンターテイメントユニットenra、さらに様々なスポーツに挑戦する子供たちと13名のトップアスリートが披露する映像と人のシンクロ率を高めたスペシャルパフォーマンス!!
櫻井と11年前に出会った難病の少年は今…
櫻井翔が出会った難病の少年“元気になったら東京ドームでキャッチボールしよう”上原浩治投手との約束を支えに病に打ち勝ち約束を果たす。
あれから11年…19歳になった少年の元へ上原さんが…。感動…涙の再会とは?
浅田真央と耳の不自由な子どもたち ともに刻むタップパフォーマンス
ろう学校に通う11歳~18歳の子どもたちと浅田真央がタップダンスに挑戦!
ダンス曲は、WANIMAの「やってみよう」。やりたかったこと、やったことないことも“やってみよう!”の気持ちで心を一つに国技館でパフォーマンスを生披露します!
■関連記事
浅田真央、立川ろう学校の生徒たちとタップダンスに初挑戦!(https://www.ntv.co.jp/24h/articles/60lu2asjoott73uw5l.html)