検 索 無料配信 番組表

24時間テレビ

2024年8月31日(土)、9月1日(日)放送

24時間テレビ 「募金ラン」吉田沙保里・陣内貴美子が登場

2020.08.23 公開

8月22日(土)18:30~8月23日(日)20:54 日本テレビ系で放送の「24時間テレビ43」。今年は、例年とは形式を変えた〝ラン企画〟である「募金ラン」を実施。

高橋尚子氏が企画を考案した、自らが走った距離に応じて募金額を増やしていく「募金ラン」。高橋氏をはじめとするランナーが1周5kmのコースを走るごとに10万円寄付するというもので、コロナ禍での安全面を考慮した私有地で行われている。

22日(土)19:11頃にスタートした高橋氏。20:50頃には「チームQ」1人目として土屋太鳳がスタートし、高橋氏とともに走り始めた(「チームQ」は高橋氏が声をかけたメンバーで、土屋ら5人が110kmをリレー形式で走る)。

初日22日(土)は高橋氏は35km、土屋は10kmを完走し、募金金額は計90万円となった。

23日(日)は朝、吉田沙保里氏が「チームQ」2人目として登場。「Qちゃんから誘われたら走るしかない」と吉田氏は意気込み十分。6:34ごろ、メインパーソナリティー・重岡大毅の号砲で高橋氏、吉田氏が同時にスタートした。

吉田氏は、2014年に亡くなった父・栄勝さんが青森県出身という縁から「東北が大好き」。2011年に発生した東日本大震災の被災地への支援を積極的に行ってきた。父を産んだ東北の人々への「何をしたら喜んでくれるか、力に少しでもなれたらいいなという思い」を込めて走り始めた。

吉田氏は10kmを完走し、続いて「チームQ」3人目として登場したのは、陣内貴美子氏。7:37頃、吉田氏からバトンを受け継いだ。

陣内氏の出身は熊本県。母親や友人が避難所暮らしになったという2016年の熊本地震、地元・八代市でも犠牲者が出た令和2年7月豪雨といった災害に見舞われた。

そんな中「私が走ることで、何か頑張ろうかなというきっかけになればいいな、そのメッセージが届けばいいなと」、故郷・熊本への思いを胸に陣内氏はスタートした。

この「募金ラン」は24時間テレビの間、随時その様子を放送していく。

この記事を
シェアする
©Nippon Television Network Corporation