検索
番組表
TOP
TOPページ
Profile
プロフィール
Movie
動画
Relay Essay
リレーエッセイ
Special
スペシャル
井田由美アナブログ
「いつの間にやら最古参」
よみひと知らず
生年月日
1981年11月
出身大学
慶應義塾大学 大学院 理工学研究科 前期博士課程中退 (専攻 開放環境科学 ナチュラルコンピュテーション)
出身高校
慶應義塾高校
身長
175cm
血液型
O型
入社年
2005年
出演番組
NNN ストレイトニュース
スポーツ中継(MotoGP)
所さんの目がテン!
Relay Essay
リレーエッセイ
アナウンスルーム TOPページへ
Q&A
出身地
神奈川県横浜市
小さい頃、近所の横浜港や山下公園などよく遊びに出かけました。
大きな旅客船や、飛行機、電車など見て、乗ってワクワクする物に囲まれて少年時代を過ごした事が、乗り物好きのアナウンサーになった所以です。
趣味・特技
・鉄道、各駅停車の旅(乗り鉄)
国内外、イラストで旅行記を描きながら、
行き先を決めない気ままな鉄道旅行をしています。
鉄道検定3級、時刻表検定4級。
・スキューバダイビング
水泳経験を生かし、2013年ライセンス取得後、国内外で潜ってます。
まず100本目指します。
好きな言葉・座右の銘
『信ずれば、夢はかなう』
いくつになっても心は少年のままで、自由に夢を見続けたいと思います。
夢に向かって自分を信じ、ひたすら汗を流して今日の努力を楽しんでいます。
アナウンサーとしてのやりがいを感じるとき
「生中継でマイクを握る瞬間」
ニュースやスポーツ現場では、今起きている最前線で取材し
言葉を選びながら発信しています。
発した言葉は消しゴムなどで消せませんので、
毎回が痺れるような緊張と責任を感じながらも
「伝える」やりがいが“生”だからこそ詰まっています。
私は〇〇人間だ
私は「発明好きな」人間だ。
誰もやっていない事に挑戦し、道を開拓する仕事は特に熱が入ります。
これまで「格闘ゲーム」をスポーツ中継として実況したり、
趣味を生かした鉄道番組を企画したり…
工夫して新しい形を創ってみる“発明アナウンサー “としても情熱を注ぎたいです。
疲れた時や気分を変えたいときのリフレッシュ方法は?
パソコンや机に向かう場所を変えます。
電車が好きなので、休日は、行き先を定めず特急や新幹線の中でパソコンに向かったり、行楽地や避暑地の緑に囲まれたホテルに泊まりに行き、鳥のさえずりを聞きながらインプットをすることが一番のリフレッシュ方法です。
あっという間にもう4月!今年ここまでで一番印象的だったことは?
長年、報道局内でサークル活動をしてきた「日テレ鉄道部」に定期配信番組「鉄分テレビ しおどめ0番線」が誕生したこと。
かわいい番組ロゴはキュンとします。YouTubeで「日テレ鉄道部」と検索下さい。
※シーズンクエスチョンは季節ごとに質問内容が変わります