笑ってコラえて!コラボSP(11/20 OA)
11月20日(水)放送の「衝撃のアノ人に会ってみた!」は
★衝撃①★
★笑ってコラえて!人気企画「吹奏楽の旅」出演の高校生の今!
2005年。吹奏楽部の名門で全国大会を目指す京都・洛南高校に密着。
規定の50人よりも少ない36人で参加する洛南高校は部員が楽器を掛け持ち。
副部長の米村くんは一番多い12種類担当するも…関西支部大会で楽器を倒すアクシデント!責任を感じた米村くんは涙したが、結果的には見事全国大会の切符を勝ち取った。
しかし、指導をする宮本先生は全国大会直前でまさかの緊急入院。
それでも、入院中にも生徒に指示をするなどぎりぎりまで諦めず、
大会本番には間に合った。そして銀賞に輝いた。
その5年後、宮本先生は他界した。
生徒たちには「何事にも一生懸命やる」「感謝の心をなくさない」など教えが残されていた。
気になる部員・3人の現在は…
部長の鋒山純也くんは、会社員と編曲家の2足のわらじで活躍中!
100万円のサックスでソロを演奏した大西隆興くんはプロのクラリネット奏者と婚約、
パーカッション担当だった米村公祐くんはプロのドラマーになっていた!
★衝撃②★
★映画「チア男子!!」のモデルとなった早稲田大学“SHOCKERS”
今年、横浜流星が主演を務め話題となった映画「チア男子!!」
そのモデルとなったのは早稲田大学の男子チアリーディングチーム“SHOCKERS”。
アイドル級の人気を誇る彼らは、6年前にアメリカの大会に参戦。
3段タワーなどの大技を練習し、大会に臨むが
中心メンバーでタワーの上段を務める木暮くんが
直前に鼻の骨を折るアクシデント。
急遽、上段の人数を3人から2人に変更し本番を迎えることに。
それでも、男子ならではの迫力の演技に会場はノリノリ。
会場のボルテージが上がったところに大技・三段タワーが見事に決まる。
あのとき、骨折をした木暮くんは
現在広告代理店で働きながら、チアを続けている。
▼MC▼
桝太一(日本テレビアナウンサー)
▼衝撃レギュラー▼
霜降り明星(せいや、粗品)
▼ゲスト▼(50音順)
桐山漣
佐藤栞里
新川優愛
▼登場ゲスト▼
米村公祐