「衝撃のアノ人に会ってみた!」明石家さんま&箱根駅伝SP (1/15 OA)
1月15日(水)放送の「衝撃のアノ人に会ってみた!」は
★衝撃①★
★東京五輪金メダル候補・新体操日本代表に明石家さんまが高級焼肉をご馳走!
去年9月、新体操の世界選手権で日本史上初の金メダルを獲得したフェアリージャパン。
1年前、「世界選手権でメダルを獲得したら焼肉をご馳走する」と約束した
さんまさんが有言実行!世界一を祝って、叙々苑・游玄亭での会食が開催された。
振る舞われたのは…厳選された牛タンに厚さ2cmのシャトーブリアン、
国産の伊勢海老やアワビが乗った”さんまスペシャル“!
フェアリージャパンの選手たちは
さんまさんの「人生の目標」や「モチベーションの保ち方」の話を聞き盛り上がった。
東京五輪では…メダルを獲得したらナイトクルージング、金メダルならハワイ旅行!
新たな約束を交わして、食事会は幕を閉じた。
★衝撃②★
★箱根駅伝で2年ぶり5回目の総合優勝!青山学院大学の舞台裏!
去年、箱根駅伝の5連覇を逃した青山学院大学陸上競技部。
番組では、雪辱を誓う選手たちの今大会にかける思いに密着!
3年生の岩見秀哉は、前回4区を任されるもレース中に低体温症に陥り、
まさかの区間15位。「箱根の借りは、箱根で返す」と意気込んでいた。
また4年生の竹石尚人は、“山上りのスペシャリスト”と呼ばれながらも
2年時にレース中両足が痙攣、往路優勝を逃す悔しい思いをしていた。
そして訪れたメンバー発表の日。岩見は選ばれ、竹石は落選した。
迎えた箱根駅伝本番。青学がトップで迎えた7区の給水、そこには竹石の姿が。
最後の箱根となる同学年のチームメイトを鼓舞し、サポート面で貢献していた。
そして、8区の岩見は区間2位の力走で見事に借りを返した。
青学はそのままトップでゴール!2年ぶり5度目の総合優勝を果たした。
▼MC▼
桝太一(日本テレビアナウンサー)
▼衝撃レギュラー▼
霜降り明星(せいや、粗品)
▼ゲスト▼(50音順)
澤部佑(ハライチ)
関根勤
畠山愛理
藤原竜也
▼VTRゲスト▼
明石家さんま
新体操日本代表・フェアリージャパン
青山学院大学 陸上競技部