4月12日放送の「アナザースカイII」は女優・米倉涼子が引き続きスペインへ
4月12日(金)の「アナザースカイII」。ゲストは先週に引き続き女優の米倉涼子。
数々のドラマで活躍。2012年にはアジア人として初めてブロードウェイの主役を務める。
2019年には3度目のブロードウェイの舞台に立つことが決まり、これは日本人女優史上初の快挙である。
スペイン/バルセロナ
そんな米倉涼子のアナザースカイは、スペイン/バルセロナ。
アルゼンチンタンゴを通じてスペインを好きになり、一年半習っているスペイン語を流暢に披露し、今後の夢を語る。
7 Portes(セッテ・ポルタス)
1836年創業の歴史のあるレストラン。
ピカソやダリなど、多くの著名人が訪れた場所として有名。
店名には「七つの扉」という意味がある。
その名の通り7つの扉が特徴的で国の歴史建造物に指定されている。
Gresca(グレスカ)
2006年オープンのレストラン。
シェフのラファエル・ペーニャは数々のレストランで修行を重ねて、独自のスタイルの世界を作り出しており、ミシュランに最も近いと言われているお店。
PORK... boig per tu(ポルク…ボイグ・ペル・トゥ)
豚肉専門のレストラン。
豚肉はさまざまな地方からの厳選された素材を使用している。
Estimar(エスティマール)
完全予約の高級シーフードレストラン。
ゴシック地区にあるサンタマリア・デル・マル教会の脇道を通っていく隠家。
Disfrutar(ディスフルタール)
世界一予約が取れないレストランとして有名だったレストラン「エル・ブジ」のシェフたちが2015年にオープンしたレストラン。
2019年ミシュラン二つ星を獲得。
フランス/パリ
米倉は今回ヴォーグ ジャパンの撮影でフランスに訪れた。
モンセラット修道院
9世紀に起源をもつ修道院があり、12世紀に内部にある洞穴で見つかったとされる黒いマリア像が祀られている。
La Venta(ラ・ヴェンタ)
1904年創業のレストラン。
標高220メートルに位置する店舗の二階からはバルセロナの街を一望することができる。
宵宵祇園
ヴェルディ川崎などで活躍した元Jリーガーの石塚啓次さんが、2014年6月にスペインにて開業したうどん屋。
関連記事:
米倉涼子が語った仕事・趣味を極める秘訣「もっと『悔しい探し』をしていきたい」
https://www.ntv.co.jp/anothersky2/articles/218d3d5m7iajkh84gf8.html
■最新話無料配信中!放送を見逃した方は日テレ無料で
https://cu.ntv.co.jp/anothersky2/
■過去放送分をまとめて見たい方はHuluで
https://www.happyon.jp/another-sky-2