「有吉の壁」10周年!聖地・熱海にあのキャラが帰ってくる!? 懐かしの映像も大公開
今日4月2日(水)よる7時 日本テレビ系で放送の「有吉の壁 10周年の壁を越えろ!2時間SP」では、「一般人の壁を越えろ!おもしろ熱海の人選手権」「ごちそうの壁を越えろ!懐石大喜利」をお届け!
■「一般人の壁を越えろ!おもしろ熱海の人選手権」
番組開始から10周年を記念し、特番初回からロケ地としてお世話になっている“聖地”静岡・熱海を舞台に、芸人たちが一般人になりきり有吉を笑わせる。今回は特番時代を支えたメンバーも続々登場!
商店街ではパンサー・尾形のキャラ“バッグマン”が10年ぶりに熱海にカムバック!突如目の前に現れたバッグマンにパンサー・向井も感激。新たな門出を迎え、意気揚々と里帰りしたバッグマンだが、ある衝撃の事実に打ちのめされてしまう!?
10年の歳月を経てピン芸人となったピスタチオ伊地知は、様々な芸人とコラボ。ピスタチオになりきるシソンヌの姿にビックリするほか、アノ芸人ともコンビを結成!?
エルフ、かが屋、すゑひろがりず、大自然、パーパー、ヨネダ2000は、「有吉の壁」10周年をお祝いするため、有吉と佐藤にあるサプライズを仕掛けるが…。
蕎麦屋の前でお客さんを呼び込み中のライスを見かけたマヂカルラブリー・村上。しかし蕎麦屋の店主(マヂカルラブリー・野田)が現れ、予想外の言葉をかけられる。
波打ち際でデート中のカップル(アルコ&ピース・平子、ヨネダ2000・愛)。仲睦まじい様子の2人だが、思わぬ展開に!
さらに10周年を記念して「特番初回」「レギュラー番組初回」の名場面をプレイバック!まだ世界に羽ばたく前のとにかく明るい安村が意を決して体を張ったネタや、きつねと商店街の方々との見事なコラボで作り上げた熱海ソングなど、懐かしのネタを大公開する。
■「ごちそうの壁を越えろ!懐石大喜利」
大喜利のお題に見事な回答を出した芸人は、指定した懐石料理をゲットできる。今回はアフレコ大喜利が3年ぶりに復活!劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』の4月公開を記念して、「名探偵コナンシリーズ」を題材にアフレコ大喜利を行う。さらに、過去の「名探偵コナン」アフレコ大喜利の中から爆笑をさらった大喜利回答も紹介。果たして今回はどのような回答が飛び出すのか?
「この10年で有吉の壁に起きた変化とは?」という10周年ならではのお題では、ボケ回答のみならず、過去実際にあったエピソードや、佐藤にまつわる回答も。そして、10周年の最後をしめくくる一発ギャグで会場がひとつに!? ぜひ最後までお見逃しなく!
◆出演
MC:有吉弘行
アシスタント:佐藤栞里
出演者:
板倉俊之(インパルス)/三四郎、シソンヌ、ジャングルポケット、タイムマシーン3号、チョコレートプラネット、ハナコ、パンサー、四千頭身/アキラ100%、アルコ&ピース、安藤なつ(メイプル超合金)、囲碁将棋、インポッシブル、エルフ、お侍ちゃん、かが屋、ガクテンソク、かもめんたる、きつね、ケビンス、さらば青春の光、シシガシラ、すゑひろがりず、大自然、どぶろっく、トム・ブラウン、錦鯉、パーパー、春とヒコーキ、ピスタチオ伊地知、福島善成(ガリットチュウ)、マヂカルラブリー、もう中学生、吉住、ヨネダ2000、ライス、ラバーガール、ワタリ119、U字工事/とにかく明るい安村 ほか