「千鳥かまいたちアワー」名物キャラが生まれた瞬間をプレイバック!“ミッツ濱家” “大悟のDJ赤坂” “ランバダノブ” “熱血教師山内”
千鳥・かまいたち 4人の冠番組『千鳥かまいたちアワー』(日本テレビ系 毎週土曜よる11時30分)。今夜3月8日(土)の放送は、「笑い弾け飛んだシーン4連発!」。番組の名物キャラが誕生した瞬間を振り返る。
まずは濱家隆一の新キャラ“ミッツ濱家”。以前、GUCCI好きの濱家をプロデュースした際には、濱家が得意なトランプマジックやけん玉とGUCCIを掛け合わせたネタやパフォーマンスが誕生。そこで、濱家がまだポテンシャルを秘めているという山内健司オススメの「ミッツ・マングローブものまね」を磨き上げることに。ミッツのように着飾った姿で登場した濱家に3人は「キレイ!」「いい女!」と絶賛。さらにクオリティを上げるため、「ミッツ入れてる?自分に」「バックボーンまで背負い込めよ」と、濱家にミッツらしさを叩きこんでいく3人。仕上げは、グッチ濱家でも跳ねたあの特技とミッツものまねをコラボさせて新たなネタを誕生させる。
ノブの「ランバダ挑戦」では、「こんなに近づくんですか!?」「もうあとキスするだけやん!」と、女性講師とのあまりの近さにノブが動揺しきり。さらに、大悟の発案により、「フラッと旅先で女性と出会う」というストーリーが追加に。小道具として旅行カバンを持ってくる大悟にノブは「変なもんつけんなって!おらんやろこんな奴!」とノブはツッコミ連発。それでも大悟は「途中から先生を振り切って」など演出が止まらない。果たしてノブの情熱的なランバダの最終形とは?
「今のバラエティー番組に足りないのは赤坂さん」と、大悟が激推しする“DJ・赤坂泰彦”の企画では、4人が「赤坂ゲーム」にチャレンジ。かつて音楽番組で赤坂が披露していた、「トーク中に音楽がかかったところで赤坂がカットインし、曲名やトークに引っ掛けた見事な曲紹介を繰り広げる」という高等テクニックを即興でやってみる。最初のプレイヤーとなったノブが器用に曲紹介をこなしてみせると、大悟は「やってた?」とビックリ。さらに、濱家の曲紹介でも「お前赤坂塾通ってたん?」と大悟は度肝を抜かれてしまう。最後は大悟がビシッと閉めようとするが、まさかの事態に3人は唖然!
山内は「教員免許があってもお笑いにつながらない」と悩み相談。そこで、教室のセットと数名の生徒役を用意し、活かし方を考える。まず、「本能寺の変」をテーマに山内が通常の授業をしてみると、大悟から「こんな先生の授業やったら受けへんな」とダメ出し。「名前で掴みが要る」「織田信長が乗り移れ!」と山内に次々とアドバイスをすると、織田信長が乗り移った山内からはまさかの新ギャグが飛び出す。さらに山内は「大悟さんに協力してもらおう」と言い出したことで、4人全員で授業をすることに。濱家が「本能寺より燃えてるんじゃないですか」と心配する前代未聞の授業に!
<番組概要>
「千鳥かまいたちアワー」
■放送:毎週土曜よる11:30~11:55 ※日本テレビ系29局
■出演:MC 千鳥・かまいたち
<放送局>日本テレビ及び日本テレビ系28局にて放送
※系列局の放送日時は変更になる可能性があります。各局の番組表をご確認下さい。
<同時OA>
STV(札幌テレビ放送)/RAB(青森放送)/TVI(テレビ岩手)/MMT(ミヤギテレビ)/ABS(秋田放送)/YBC(山形放送)/FCT(福島中央テレビ)/TeNY(テレビ新潟)/TSB(テレビ信州)/YBS(山梨放送)/SDT(静岡第一テレビ)/KNB(北日本放送)/KTK(テレビ金沢)/FBC(福井放送)/CTV(中京テレビ)/YTV(讀賣テレビ)/NKT(日本海テレビ)/HTV(広島テレビ)/KRY(山口放送)/JRT(四国放送)/RNC(西日本放送)/RNB(南海放送)/RKC(高知放送)/FBS(福岡放送)/TOS(テレビ大分)/KYT(鹿児島読売テレビ)
<日時遅れ>
NIB(長崎国際テレビ)/KKT(くまもと県民テレビ)
※詳細情報はホームページ、X(旧Twitter)、Instagramをチェック!
【番組HP】
https://www.ntv.co.jp/chidorivskamaitachi
【番組SNS】
X @chidokama
Instagram @chidokama
TikTok @chidokama