続いてやってきたのはあんまー魚市場。
ここは行商をしていた人達(アンマー)が集まって作った魚市場で沖縄らしい魚をさばいてくれる。
そこに再び、踊るおばちゃん登場!!そしてやはり松岡も踊る。そして気が済むと帰っていくおばちゃん。
そんな楽しい地元の方との交流もほどほどに、先を目指して出発!!

綺麗な海を横目にひたすら進み、スタートから23km付近。やって来たのはひめゆりの塔。平和の尊さを語り継ぐ場所。
ひめゆりの塔を過ぎるとひたすらにさとうきび畑の中を進んでいく。
綺麗な海、田園風景、歌わずにはいられない二人。スタンドバイミーを歌う。しかし出だしの歌詞からつまずく松岡。

そんなのどかな風景をしばらく進むとやっと町並みが見えてきた。街中には道で三線を弾いている方が。その音につられた二人は話しかけてみる。
その方は三線を販売しているらしいのでお店の中で色々と見せていただく。
松岡「せっかくだから、ちょっと弾いたりとかさせてもらってもいいですか?」
店主「どうぞどうぞ。じゃ中へ。」

長瀬は三線、松岡は三板(サンバ)というカスタネットのような楽器を習う。
さすがアーティストの2人。飲み込みが早く、すぐにこつをつかんでしまった。
そこで、教えてくれた先生方と一緒に即興島歌セッション。見事なハーモニーを奏でている。
青い空、陽気な人々と出会いながら、だん吉の旅はまだ続く。