東京近郊、ここは「DASHガレージ」。
世の中、不況不景気と、ため息の出ることばかりな状況に太一は憂いていた。
太一「大変な世の中だよなぁ」
そんな太一の目に留まったのは、一匹の蛙。
その蛙を見て、太一はひらめいた。
太一「カエル… カエル… 運気をカエル」

蛙は古来から、「福がかえる」、「若かえる」、「無事かえる」「さかえる」など縁起の良い生き物の象徴とされている。
ここは一つ、【景気をカエル】物を作ろう。
それには、誰にも懐かしいかわいいフォルムのカエルのおもちゃで。
空気を送り込むと、足が伸びて、ピョンと跳ぶその仕組み。
一跳び9cm程のこの小さなカエルのおもちゃを、だん吉並の大きさにしたら、5mは跳ぶことになる。
目指すは5mの大ジャンプ!
そうすれば、きっと景気も変えられるはず!!
果たして、巨大カエルは跳べるのか!?

まず、太一と達也はおもちゃカエルの構造を研究するために分解。
その仕組みは、大きく分けて3つのパーツが合体したものと判明。
プラスチック製のボディ、柔らかいゴム製の脚、ポリエチレン製ポンプの3つ。
ボディは8gと軽量、脚には3つの関節が折り畳まれており、ポンプは脚より大きめで素早く空気が送られることがわかった。
そして、空気の入ったポンプを押すと、わずか0.1秒で空気が伝わりジャンプするという構造。
その見事な仕組みが理解される程に、難しいとわかる巨大カエル作り。