検 索 無料配信 番組表

ヒルナンデス!

毎週月曜~金曜 11時55分~13時55分

3月13日(月)のヒルナンデス!は★梅沢富美男はじめてのワークマン★藤田のニコルの昭和平成レトロ★ドライブ★主婦がやっている!料理のコツテスト★

2023.03.13 公開

★梅沢富美男はじめてのワークマン★

梅沢富美男はじめてのワークマンの店舗へ!
春の新生活準備を応援!
高機能なのに低価格!?ワークマンの安さの秘密に迫る!

 

【出演者】佐藤大樹・村上佳菜子・梅沢富美男・藤本敏史・西村瑞樹

 

<ロケで訪れた場所>
#ワークマン女子 東急吉祥寺店
REMIX BASE SODEGAURA(2023年4月OPEN)
 

 

★藤田のニコルの昭和平成レトロ★ドライブ★

にこるんがずっとやりたかったというドライブロケ!
今回は東京を代表する大人な街「神楽坂」をドライブ!
実はにこるんが芸能を始めるきっかけとなった場所なんです!

 

【出演者】藤田ニコル・森公美子・インディアンス

 

<紹介した店舗>
・おかず処 万弥
・アコメヤ トウキョウ イン ラ カグ
・ちょい干してっ平
・オー・メルヴェイユ・ドゥ・フレッド
・カフェクレープリー ル ブルターニュ
・レピスリール ブルターニュ
 

 

★主婦がやっている!料理のコツテスト★

主婦100人にアンケートし、本当に使う料理のコツをクイズ形式で学ぶ新企画!
今回は餃子編!
これを見ればいつもの料理がさらにおいしくなるかも!?
あなたは何問解けましたか?

 

【出演者】浦野モモ・小峠英二・森泉・山口もえ

【監修】柴田真希(管理栄養士)

 

〜プロのコツ〜
紹介店舗:歓迎 本店


<餃子のコツレシピ>
【材料】
(2人分 20~30個程度)
豚ひき肉:200g
※豚肉は白っぽい脂の多いものがおすすめ
キャベツ:4枚(200g)
ニラ:1/4袋(25g) 

塩:小さじ1/4
※塩を0.8~1%ほど入れる。
(他にも味付けするので0.8%程度に。)

(A)酒・しょうゆ・砂糖・ごま油:各小さじ1
※砂糖を入れることで保水効果が高まる。
(A)こしょう:少々

(B)にんにく・しょうが(すりおろし):小さじ1/2
(B)片栗粉:小さじ2

餃子の皮:20~30枚
熱湯:100ml
サラダ油:小さじ1+大さじ1

【レシピ】
①キャベツを粗みじん切りにする。
 耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、600wの電子レンジで3分ほど加熱する。
 ザルにあけ、水分を切り粗熱を取る。
 ※ザルにあけたら特に絞る必要はない。

②ニラを粗みじん切りにする。

③ボウルに豚ひき肉を入れ、塩を入れてよくこねる。
 しっかりと混ざったら、(A)を加えて混ぜ合わせる。

④①の粗熱が取れたら、②のニラ
 (B)をボウルに入れて混ぜ合わせ、③に加えて混ぜる。
 ※片栗粉を加えることで野菜の水分がコーティングされ皮が破れにくくなる。

⑤まな板に餃子の皮をずらしながら並べ、皮のふちの部分に刷毛などで水を適量ぬり、
 2~3分置く。
 ④のタネを適量、皮に包む。
 ※皮がしっとりとして包みやすい。一括でぬるので、1枚ずつぬる手間が省けて楽。

⑥フライパンにサラダ油(小さじ1)をうすくひき、⑤を並べる。
 熱湯を入れて蓋をして5分ほど加熱する。
 蓋をあけて水分を飛ばし、サラダ油(大さじ1)を回しかけ、カリッとするまで加熱する。
 ※水を注ぐとフライパンの温度が急激に下がって、
 ベチャっとした仕上がりになりやすくなりますが、
 熱湯だと温度も下がらないのでパリッとした餃子に仕上がる。

 

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月2日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation