9月2日(月)のヒルナンデス!は★出口調査<業務スーパー>★
★出口調査<業務スーパー>★
驚きの激安商品が続々登場!
大容量、安いでお馴染みの業務スーパーをどのように利用しているのか?
業務スーパー横浜いずみ店で調査!
今回も業務スーパーを利用されているお客さんのオリジナルレシピが登場!
VTRで登場した業務スーパーのお客さんの残暑を乗り切るレシピをご紹介!
★食堂を営む中里さん流「軟骨つくね」
【材料】
・レンコン軟骨入つくね団子 1袋
・水 200ml (レンコン軟骨入つくね団子解凍用)
・しょう油 100ml
・みりん 100ml
・砂糖 30g
・片栗粉 大さじ1
・水 大さじ2 (水溶き片栗粉用)
★レンコン軟骨入つくね団子は業務スーパーの商品を使用しています
【作り方】
①レンコン軟骨入つくね団子を1袋凍ったままフライパンに入れる
②①に水200mlを入れて蓋をして茹でて解凍する
※茹で汁は旨味が出ているのでそのまま使用
③レンコン軟骨入つくね団子が解凍できたら
しょう油とみりんを各100ml、砂糖30gを加える
※砂糖が溶けるようにつくねを崩さないようヘラで混ぜる
④煮詰まったら水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1・水大さじ2)で
全体にとろみをつける
★食堂を営む中里さん流「鶏のからあげ」
【材料】
・鶏むね肉 1kg
・おろしニンニク 大さじ1/2
・おろししょうが 大さじ1/2
・しょう油 35ml
・みりん 15ml
・料理酒 7.5ml
・卵 1個
・小麦粉 大さじ1
・片栗粉 適量
【作り方】
①鶏むね肉の筋、黄色い脂の塊などをきれいに切り離し
食べ応えがあるように少し大きめにカットする
②①におろしニンニク、おろししょうが、しょう油、みりん、
料理酒を加えて30回くらい揉み込む
③その後、卵1個、小麦粉大さじ1を加えて30回くらい揉み込む
④次に③を保存袋に移して冷蔵庫で最低30分は休ませる
※翌日以降使用する場合は冷凍庫で休ませる
⑤冷凍庫で休ませた鶏むね肉に片栗粉をつける
※ポリ袋に空気を入れて振れば満遍なく無駄なく
少ない片栗粉でつけられる
⑥160℃の油に⑤を入れて揚げて一度鍋から取り出し
次に180℃に油の温度を上げて2度揚げする
⑦中まで火が通ったら完成