プロのカバンから学ぶンデス!

2014.03.07|生活情報
美容師やエステティシャン、歯医者など
その道のプロ達の仕事カバンの中には・・・
たくさんの知恵と技が詰まっていた!!
 
その仕事カバンの中にはどんな秘密道具が入っているのか?
その技と共にご紹介します!
 
料理研究家:浜田陽子さん
 
【問題1】料理研究家にとって必需品という意外なものは何?
【解答】裁縫道具 
 
●安全ピン・・・ゆで卵を作る際、茹でる前に卵に針で穴を開けておくと、殻がむけやすくなる。
        卵殻膜(卵殻の内側にある膜)と茹で上がった卵白との間に、
        水が入るため殻がむき易くなると考えられています。
        ※諸説あります。
 【情報元】
  一般社団法人 日本卵業協会
 
●糸・・・ゆで卵を切る際、包丁に黄身がついてしまい、断面が崩れがちですが、
     糸で切ると、きれいな断面で切ることができる。
 
●定規・・・野菜を切るときに使用。
 
●アーモンド・・・長い撮影の際、非常食として常備。
         アーモンドは、時間をかけてゆっくり消化するため、腹持ちがよく、
         満腹感も感じやすい。
 【情報元】
  日本医療栄養センター 所長
  医学博士/管理栄養士 井上正子さん
 
●マスキングテープ・・・作った料理の仕分けに使用。
 
【問題2】焼き鳥などと違う、竹串の意外な使い方とは?
【解答】スイーツのデコレーション
 
●竹串・・・ケーキがのったお皿にチョコレートソースを垂らし、
      竹串でなぞると、カフェのようなスイーツの盛りつけができる。
      オムライスのケチャップなどでも可能。
 
 
 
パーツモデル:金子エミさん
 
●手のパック
 ティッシュ・はさみ・化粧水・輪ゴム・ビニール袋を使用し、
 肌に潤いを与える美容法。
 
【問題3】耳そうじとは違う、綿棒の意外な使い方とは?
【解答】ツボ押し
 
●手のひらや甲のツボを、綿棒の先で押すと、刺激されてリフレッシュ。
 
●レッグウォーマーや靴下・・・冷え対策として常備。
 
●手袋・・・缶ジュースをあけるときなど、怪我をする危険があるときに着用。
 
【問題4】キッチン用ペーパー、ゴミ袋、バスタオル、化粧水を使って行う美容法は?
【解答】背中のパック
 
●脚のパック
 キッチン用ペーパー、アルミホイル、化粧水を使用し、
 つま先から脚全体の肌に潤いを与える美容法。

答えて!家事セレブ

2014.02.28|生活情報
家事を極めた「家事セレブ」になりましょう!料理・掃除・洗濯…を素敵に楽しく!
知って得する家事のコツをクイズで出題!
今回は「収納」
 
問題 キッチンのシンク下に収納するのに向いているものは次のうちどれ?
 
A お米・調味料などの食品
B 炊飯器・ミキサーなどのキッチン家電
C 鍋・ボウルなどの調理器具
 
正解 C 鍋・ボウルなどの調理器具
→キッチンのシンクの下は、配水管があるため実は、湿気がたまりやすいと言われ、食品やキッチン家電など、湿気に弱いものを収納するのには意外と不向き。鍋やボウルといった調理器具を収納しておくのが一番いいとされています。(監修:ハウスキーピング協会)
 
 
問題 新聞に 毎日ちょっとした工夫をするだけで、場所をとらなくする方法とは?
 
正解 
まず、新聞紙を2つ折りの状態にします。
そして、折り目にそって、3/1程度の切り込みを入れ、反対側も同じように切り込みを入れます。
次に、4つ折りの状態にして、この状態でも両側に切り込みを入れていきます。
理由は、切り込みを入れた事により、折ってある部分の膨らみがなくなり、もともとあった隙間が無くなるからなんです。
 
★便利な収納グッズ紹介★
 ダンクリップ Sweetsシリーズ(発売:余合ホーム&モビリティ株式会社)
 グレートボールズオブワイヤー(発売:デュエンデ)
 
 
問題 本棚に タオルを使い「ある工夫」をするだけで、本が倒れにくくなる方法とは?
 
正解 まず、タオル、はさみ、両面テープを用意します。   
   そして、タオルを本棚の背面のサイズに合わせてカットし、
   タオルの四隅に両面テープを貼って準備完了。
   それを本棚の背面にはりつけると…これだけで本が倒れにくくなるんです!
   理由は、タオルの表面にあるデコボコが、
   雑誌のページとページの間にうまく入り込み、紙をキャッチするからなんです。
 
 
問題 ご家庭にある洋服を使って、掛布団をスッキリ収納することができるんですが、
   その洋服とは、次の2つのうち どちら?
   A、ジーパン  B、長袖Yシャツ
 
正解 B、長袖Yシャツ
 まずは、Yシャツを広げ、肩の部分に布団の端をのせます。
    次に、布団を縦に3つ折りにし、さらに 布団を横からクルクルと丸めていきます。
  最後まで巻いたら、シャツを着せるようにして両腕の部分をしっかりと結び、最後にYシャツのボタンをとめます。
    すると、コンパクトにふとんがまとまります!
    とても小さいサイズになるので、取り出しやすく、家のちょっとしたスペースに簡単に収納できるんです!

答えて!家事セレブ

2014.02.14|生活情報
家事を極めた「家事セレブ」になりましょう!料理・掃除・洗濯…を素敵に楽しく!
知って得する家事のコツをクイズで出題!
今回は「節約」
 
問題 暖房費を節約するには、ドアを どう使う?
正解 バタバタと開けたり閉じたりする
 
☆暖房をかけている室内では、暖かい空気は上に、
冷たい空気は下に集まります。その状態でドアを大きなうちわのようにバタバタさせれば
暖かい空気と冷たい空気が混ざりあい、床の方まで暖かに!
これだけで、設定温度を下げられ暖房費が節約できるんです。
このワザを行ったあと、また冷えてきたと感じたら、再びドアをバタバタさせてみてください。
注)部屋の広さや室内外の温度差により、異なる場合があります。
(監修:東京電力)
 
★便利な節約グッズ紹介★
 イーカイロスティック(発売:エレス)
 ちょこっとオアシス プラス(発売:㈱ミクニ)
 カラフルチューブホルダー(発売:株式会社 ハット トリック)
 
問題 同じ水量のお湯を沸かすとき、ガス代が節約できるのは どっち? 
A、大きい鍋  B、小さい鍋
正解 A、大きい鍋
 
☆同じ量の水を強火で沸かす場合、大きい鍋の方が 火に当たる水の面積が広いので早く沸き、
ガス代が節約できる ということなんです。
ちなみに、中火で沸かすと、強火よりも沸くまでに時間がかかるので、強火がベスト。
注)同じ温度・量の水で、大きい鍋[24cm]/小さい鍋[16cm]を使用した場合
(監修:東京ガス)
 
問題 洗濯乾燥機に入れると節約できる 乾いた物とは??
正解 乾いたバスタオル
 
☆乾いたバスタオルは水分の吸収に優れているので、
洗濯乾燥機の中で他の濡れた衣類から水分を吸い取ってくれます。
こうして、洗濯物全体の水分の量を分散できるので早く乾かせるんです。
注)洗濯乾燥機の 機種・メーカーによって異なります。
(監修:東京電力)

答えて!家事セレブ

2014.01.31|生活情報
家事を極めた「家事セレブ」になりましょう!料理・掃除・洗濯…を素敵に楽しく!
知って得する家事のコツをクイズで出題!
今回は「お洗濯」
 
問題 バスタオルを普通に干すより早く乾かす方法は?
正解 バスタオルを斜めにずらして、三角形になるように干す
 
☆タオルの端を三角形にして頂点を下向きにすることで水分が下の1か所に集中し、
集まった水分が水滴となって下に落ちやすい。
さらに、この干し方なら、タオルの重ならない面積が増えるので
 空気にふれる部分が多くなるので その分、乾くのも早くなる。
注)室外の気温・湿度によって状況差の出る場合があります。
(監修:白洋舎)
 
 
★便利な洗濯グッズ紹介★
 ハート型ランドリーキャッチャー(ダイヤコーポレーション)
 サッとハサミンガー(杉山金属株式会社)
 ブリッジハンガー(クリタック)
 ソックスター(有限会社 河西)
 
 
問題 Tシャツの首の部分を伸びにくくして長持ちさせるアイテムとは?
   A、スポンジ  B、ゴム
正解 B、ゴム
 
☆Tシャツの首の部分を丸め、ゴムできつく縛り、そのまま洗濯するだけ。
ゴムで首の部分をとめることにより、洗濯機の中でのからまりを防ぎ、
服が伸びるのを防ぐことが出来る。
あとは、首がのびないようにハンガーを使わず二つ折りにして干すだけ。
 (監修:“洗濯技術のスペシャリスト“  アスパイラル 山崎勝さん)
 
 
問題 服を早く乾かす為に、洗濯物の下に置くものとは?
正解 新聞紙
 
☆新聞紙は吸水性が高く、洗濯物の下に置いておくと
洗濯物の水気を新聞紙が吸い取ってくれる 
注)室内の気温・湿度によって状況差の出る場合があります。
(監修:白洋舎)
 
 
問題 食事のときにTシャツについた汚れやシミを落とすアイテムとは?
正解 ペットボトルの蓋
 
☆汚れた部分に洗濯洗剤をかけ、ペットボトルの蓋の溝の部分を汚れのついた箇所にこすりつける。
これが 洗濯板のかわりになり、汚れがどんどんおちていく。
おおむね汚れが落ちたら他の洗濯物と一緒に洗濯機に入れて洗う。
※注)素材によっては生地を傷める場合がありますのでご注意ください。
(監修:白洋舎)