ママのお悩み解決するンデス!~お弁当編~

芸能人 ママの森三中・大島美幸と木下優樹菜が、
世のママ達の力になるため解決コーナーを発足!
今回は「夏のお弁当」に関する悩みを解決!
毎日手作り弁当をアップして、月間300万アクセスを誇る
人気ブロガーのたっきーママこと奥田和美さんも参加し、
ママたちの手作り弁当を見せてもらうことに。

 

【今回ご紹介した商品】
★保冷ランチボックス
・GELCOOL ハートパターン・・・2,592円(税込)
・GELCOOL FUNDAY・・・2,592円(税込)
・GELCOOL DELI・・・2,268円(税込)
・GELCOOL GEL-COOま オス・・・1,296円(税込)

 

★保冷バック
・ポーチDeランチ・・・1,814円(税込)
・ペーパーバック ブラウン・・・2,160円(税込)
・ペーパーバック FUNDAY・・・2,160円(税込)
・ランチトート ハートパターン・・・2,808円(税込)
・ランチトート FUNDAY・・・2,808円(税込)

 

★抗菌グッズ
・抗菌 わさシート・・・367円(税込)
・抗菌シート グリーンリーフ・・・270円(税込)
・抗菌シート のりもの・・・378円(税込)
・抗菌シート ワサパール・・・540円(税込)
・抗菌お弁当カップ のりもの・・・216円(税込)
・抗菌バランセット ティーカップアニマル・・・216円(税込)
・抗菌おにぎりホイル・・・378円(税込)

目からウロコの栄養クイズ

いま、料理をしている主婦にバカ売れの本「その調理、9割の栄養捨ててます」から、
栄養に関する目からウロコの情報をクイズ形式で出題!

 

【第1問】
ゴボウはアク抜きすると・・・

栄養素の4割も捨てている

 

【第2問】
枝豆は茹でると・・・

ビタミンCを5割も捨てている

 

【第3問】
豚肉の冷しゃぶサラダは・・・

豚肉のビタミンB1を約5割も捨てている

 

【第4問】
ショウガは調理の仕方によって・・・

体を温める効果が30倍違う

 

【第5問】
味噌汁の味噌は入れるタイミングを間違えると・・・

酵母がほぼ全滅する

冷蔵庫の中身、全部出してみるンデス!

2018.07.02|生活情報

芸能人のご自宅の冷蔵庫を覗かせて頂き
どのようなモノが、どのような形で冷蔵保管されているのかをチェック!
今回の冷蔵庫には知って得する保存テクニックが!
料理研究家で、食品保存アドバイザーの島本美由紀先生から
「粉チーズの保存方法」「チョコレートの保存方法」を学ぶンデス!

米職人に聞きたい10のコト

2018.06.25|生活情報

森三中村上と大島が専門技術を持つ「職人」の元を訪ね、気になる疑問をぶつけて知識や技術を得ようという企画!
今回は黒沢とマギーも参加!

 

「玄米と白米は一緒に炊けない?」
そんな主婦の疑問を今回もお米職人が解消!
さらに!ご家庭で簡単夏バテ料理も登場!

 

▼米職人
 西島豊造さん

冷蔵庫の中身、全部出してみるンデス!

2018.06.18|生活情報

芸能人のご自宅の冷蔵庫を覗かせて頂き
どのようなモノが、どのような形で冷蔵保管されているのかをチェック!
今回の冷蔵庫には知って得する保存テクニックが!
料理研究家で、食品保存アドバイザーの島本美由紀先生から
「夏野菜を長持ちさせる保存方法」を学ぶンデス!

目からウロコの新常識 ~栄養編~

2018.06.11|生活情報

いま話題の本『その調理、9割の栄養捨ててます!』
そして、新刊『10割まるごとレシピ』から
特に知っておくべき栄養の知識をピックアップ!
これらの本を監修した管理栄養士の濱裕宣さんと共に
皆さんに栄養に関する知識をお教えします!

 

<知っておくべき栄養の知識>
 ●ブロッコリーを茹でてしまうと、ビタミンCを6割も捨てていることになる
 ●卵は目玉焼きにするとビタミンDを4割もムダにしている
 ●アツアツのご飯に納豆をのせると、酵素が6割死滅してしまう
 ●生でニンジンを食べるとβカロテンを9割以上捨ててしまっている
 ●キュウリはぬか漬けにすると、ビタミンB1が8倍になる

ママのお悩み解決するンデス!子どもが喜ぶお弁当を作りたい

芸能人ママの森三中・大島美幸と木下優樹菜が、
世のママ達の力になるため解決コーナーを発足!
前回に引き続き、「お弁当」に関する悩みを解決!
毎日手作り弁当をアップして、月間300万アクセスを誇る
人気ブロガーのたっきーママこと奥田和美さんも参加し、
ママたちの手作り弁当を見せてもらうことに。
さらに、たっきーママがアレンジテクニックを伝授!!

 

【今回ご紹介したレシピ】
★白身魚のカレームニエル
〈材料〉
白身魚...1切れ
カレー粉...小さじ1/2
バター...10g
塩、薄力粉、酒...適量
1. 白身魚に塩を振り、30分ほどおいてから拭き取る
2. 白身魚に酒を適量ふりかけて10分ほど置き
水気を拭き取りカレー粉を振って全体になじませ、薄力粉をまぶす
3. バターを熱したフライパンで皮目から焼き、
焼き色がついたら裏返して蓋をし、弱火で3分蒸す

 

★肉じゃがポテサラ
〈材料〉 
肉じゃが・・・250g
マヨネーズ・・・大さじ1/2
塩、こしょう・・・適量
醤油・・・小さじ1/4
1. ボウルに醤油以外の材料をすべて入れて
じゃがいもを粗く潰しながら混ぜる。
2.醤油をまわしかける

 

★ミニトマトのはちみつレモン味
〈材料〉(2人分)
ミニトマト...8個
A はちみつ...大さじ2
  酢・レモン汁...各小さじ1
  塩...ひとつまみ
1. ポリ袋にミニトマトとAを入れて混ぜ、口を閉じる
2. 一晩漬ける

 

★ミニトマトのメープル味
〈材料〉(2人分)
ミニトマト...8個
メープルシロップ...適量
1. ポリ袋にミニトマトとメープルシロップを入れて混ぜ、口を閉じる
2. 一晩漬ける

新企画!ママのお悩み解決するンデス!

芸能人ママの森三中・大島美幸と木下優樹菜が、
世のママ達の力になるため解決コーナーを発足!

第一弾は「お弁当」に関する悩みを解決!

毎日手作り弁当をアップして、月間300万アクセスを誇る
人気ブロガーのたっきーママこと奥田和美さんも参加し、
ママたちの手作り弁当を見せてもらうことに。

さらに、たっきーママが超簡単な時短レシピを伝授!!


【今回紹介したレシピ】
★電子レンジで作る超簡単唐揚げ
 〈材料〉(2人分)
  鶏もも肉(小さめのひと口大)...1枚(250g)
  A 酒、しょうゆ...各大さじ1
    しょうが、にんにく(共にチューブ)...各小さじ1/4
    塩、こしょう...各適量
  片栗粉、ごま油...各適量

 1.鶏肉はポリ袋に入れてAをもみ込み、片栗粉をまぶす
 2.耐熱容器に1を間隔をあけて並べる
   表面にハケなどでごま油を塗り、ラップをせずにレンジで8分加熱する
   網に乗せて冷ます

 


★電子レンジで作るミートボール
チーズクリーム風味のミートボール
〈材料〉(12個分)
 A 豚ひき肉...200g
   パン粉...大さじ2
   片栗粉、牛乳...各大さじ1
   塩、こしょう...適量
 B 生クリーム...100ml
   鶏ガラスープの素...小さじ1/4
   スライスチーズ(ちぎる)...1枚
   塩、こしょう...適量

 1.Aをすべてボウルにいれてよく混ぜ合わせる
 2.タッパーのような容器(耐熱容器)にBを入れてよく混ぜ、
   そこに①を12等分にして丸めて入れる
 3.蓋、またはふんわりラップをする
 4.③を600wで3分加熱し、全体を混ぜて再度蓋をしてさらに2分加熱する
   そのまま1分ほど放置して蒸らし、中まで火を通す


照り焼きミートボール
 A 豚ひき肉...200g
   パン粉...大さじ2
   片栗粉、牛乳...各大さじ1
   塩、こしょう...適量
 B 水...100ml
   醤油、酒、砂糖...各大さじ2
   みりん、酢...各大さじ1
   片栗粉...大さじ1/2


ケチャップミートボール
 A 豚ひき肉...200g
   パン粉...大さじ2
   片栗粉、牛乳...各大さじ1
   塩、こしょう...適量
 B  水...100ml
   ケチャップ、ウスターソース...各大さじ2
   砂糖、顆粒コンソメ、片栗粉...各小さじ1 

 


★ゆかりうずら卵
〈材料〉
 うずら卵(水煮)...6個
 水...大さじ3
 砂糖、ゆかりふりかけ、酢...各小さじ1/2

 1.ポリ袋にすべてを入れて軽く揉む

 

 

★作り置き卵焼き
〈材料〉(2人分)
 溶き卵...3個
 A 酢...小さじ1
   めんつゆ(3倍濃縮)、水...各小さじ1
   (お好みで塩をひとつまみ)

 1.Aに溶き卵を加えてよく混ぜる
 2.卵焼き機にサラダ油を熱し、1/3量の1を入れ、表面が固まる直前に巻く。
   あいた所に1の残りの半量を入れ、表面が固まる直前に巻く。
   これをもう一回行う。

目からウロコの新常識 〜栄養編〜

2018.05.28|生活情報

いま話題の本『その調理、9割の栄養捨ててます!』
そして、新刊『10割まるごとレシピ』から
特に知っておくべき栄養の知識をピックアップ!

これらの本を監修した管理栄養士の濱裕宣さんと共に
皆さんに栄養に関する知識をお教えします!

●調理によってジャガイモのビタミンを5割もムダにしている
→ジャガイモは皮つきのまま加熱することでビタミンの流出を防ぐことができるんです!


●キノコの保存の仕方次第で栄養的に大損
→キノコは冷凍保存することで旨味が増すんです!


●玉ねぎはみじん切りにしないと血液サラサラ効果がなくなる
→血液サラサラ効果のあるアリシンは刺激を受けて空気に触れることで活性化するんです!
→辛味を取るために水につけてしまうとアリシンが流れ出てしまいます!


●白菜は外側からではなく内側から食べるとよい
→中心に成長点があり、栄養がそこへ集まってくるんです!


●リンゴの切り方によってはビタミンEをムダにしている
→普段捨ててしまうような皮や芯の部分にも栄養がたくさん含まれているんです!
そのため皮付きのまま輪切りにして食べるのが良いんです!

冷蔵庫の中身、全部出してみるンデス!

2018.05.14|生活情報

芸能人のご自宅の冷蔵庫を覗かせて頂き
どのようなモノが、どのような形で冷蔵保管されているのかをチェック!

今回の冷蔵庫には知って得する保存テクニックが!

料理研究家で、食品保存アドバイザーの島本美由紀先生から
「冷凍食品の正しい保存術」を学ぶンデス!