今話題のプチプラリメーク!100円ショップやホームセンターなどの格安アイテムに
一手間加えて、かわいいインテリアに変身させ、部屋全体をリメークするのが大人気!
今回は「オシャレな雑貨カフェ風空間」を作り上げた達人のお宅にお邪魔しました。
<VTR出演>
いとうあさこ SHELLY 有岡大貴
<プチプラリメークの達人>
江原みなみさん
達人が作成したもの
■雑貨屋風コンクリート壁
【材料】
・サンゲツ RE-2571 1,090円/㎡
・ダイソー アクリル絵の具25ml 白 108円
・ダイソー アクリル絵の具25ml 茶 108円
・ダイソー アクリル絵の具25ml 黒 108円
【作り方】
壁紙を壁のサイズにカットする。
カットした壁紙を張り付ける。
張り付けた壁紙に、スポンジで白色の絵の具を塗っていく。
白色を塗り終えたら、茶色、黒色で整える。
■原状回復可能なブロック塀風壁
【材料】
・針葉樹合板12×910×1820mm
・角材10×40mm ・1×4材用金具
・フェルト付きアジャスター
・ターナー色彩株式会社 ターナーミルクペイント プラスターメディウム(漆喰風)
200ml 918円
・6mmマスキングテープ
・パナソニック 100V用配線ダクト本体 黒 1m 2106円
※販売店・専門施工店またはパナソニックにお尋ねください。
【作り方】
アジャスター金具を柱にする角材にネジ留めする。
※角材はアジャスターで固定するので、アジャスターが入る分をカットするのがポイント!
アジャスターを取り付けた角材と、付け鴨居をネジ留めする。
この時、天井とアジャスターの間に角材を1枚挟んでおく。
※天井とアジャスターの間に挟んだ角材が、アジャスターによる天井の凹みを防止してくれる
壁にする針葉樹合板の、コンセントの位置を切り抜く。
※ご家庭でカットできない場合は、お近くのホームセーターにお問い合わせください。
針葉樹合板、角材にヤニ・アク止めシーラーを塗る。
針葉樹合板に漆喰風にできる塗料を塗る。
マスキングテープをブロックになるように張り、区切ったブロックにレンガの跡をつける。
※マスキングテープの部分に多めに乗せ、中央に向けて馴染ませるのがポイント!
ある程度塗料が乾いたところで、マスキングテープを剥がす。
付け鴨居に、天井側に木が来るようにL字型の木材をネジ留めする。
天井とアジャスターの間に挟んでおいた角材にライティングレールを取り付ける。
※ライティングレールを設置する際、配線等はご購入された店舗でお聞きください。
ブロック塀風に漆喰塗料を塗った針葉樹合板を角材にネジ留めする。
■雑貨屋風壁掛けテレビ
【材料】
・Seria ウッドフレーム シンプルA4 B5マット付 108円
※紹介商品は店舗によっては在庫がない場合もございます。
・Seria ウッドフレーム シンプル2L ハガキマット付 108円
※紹介商品は店舗によっては在庫がない場合もございます。
・ダイソー アクリル絵の具25ml 白 108円
・ダイソー アクリル絵の具25ml 茶 108円
【作り方】
フォトフレームのフレームだけを抜き取る。
フォトフレームに白色の絵の具を塗る。
色を塗り終えたら、茶色で整える。
■黒板の様に使える壁紙
【材料】
・サンゲツ RE-2416 INNOVATIVE WALL「Blackboard」 1,090円/㎡
・貼って剥がせる糊
【作り方】 壁紙を天井プラス5cmのサイズでカットする。
※インターホンやコンセントがある場合、同じ位置の壁紙を切り抜くのがポイント!
剥がせる糊を壁紙に塗っていく。
壁側にも糊を塗る。
糊が馴染むのを待ち、壁紙を貼っていく。
※壁紙のつなぎ目が目立たないようにするために、少し重ねるのがポイント!
貼り終わった後糊が乾くまで、マスキングテープで部分的に固定しておく。
糊が乾いたら、重なっている部分、天井の余分な部分をカットする。
■雑貨屋風パレット壁掛け
【仕上がりサイズ】
幅800×奥行き110×高さ779mm
【材料】
・杉材(12×89×1830mm)
・端材(スペイサー用、12×00×800mm)
※幅の長さはご自由で構いません。
・スリムネジ Sパック(3.3×30mm)
・Seria スチールフックJ型M 2P 108円
※紹介商品は店舗によっては在庫がない場合もございます。
・壁美人P-8金具白2枚セット 1264円
・壁美人P-8受金具段型2枚セット 562円
【作り方】 12×89×1830mmを12×89×60mmにカットする。
これを9本用意する。
※ご家庭でカットできない場合は、お近くのホームセーターにお問い合わせください。
12×89×1830mmを12×89×80mmにカットする。
これを3本用意する。
※ご家庭でカットできない場合は、お近くのホームセーターにお問い合わせください。
12×89×80mmを3本均等に並べ、両端を12×89×60mmでネジ留めする。
12×89×60mmを5本均等になるようにネジ留めする。
端財を三角形にカットする。
これを2つ用意する。
12×89×60mmの余った1本と三角形にカットした端財をネジ留めする。
12×89×60mmに均等になるように穴をあける。
※穴をあける際は、下に厚みのある木を敷いてください。
三角形にカットした端財の部分と、作成したパレットをネジ留めする。
作成したパレットの裏に、壁美人受け金具をネジ留めする。
スペイサーを3本、作成したパレットにネジ留めする。
Jフックを作成したパレットの上下段に均等に取り付ける。
※Jフックを取り付ける数はお好みで!
サンダーで木を削り整える。
壁に壁美人を受け金具と合う場所に留める。
■Seriaのハンガーをビンテージ白木風に!
【材料】
・Seria 木製ハンガー リベルテ ピンチ付 108円
※紹介商品は店舗によっては在庫がない場合もございます。
【作り方】
ハンガーをヤスリで削る。
■カフェ風キッチン扉
【材料】
・ベニヤ板(目安として厚さ2~3mm程度)900×1820mm
・塗装用マスキングテープ24mm
・ダイソー スポンジ両面テープ20mm(クッション材・超強力タイプ) 108円
・Seria 引き出し用つまみ 木製 108円
※紹介商品は店舗によっては在庫がない場合もございます。
・ダイソー アクリル絵の具 黒 108円
【作り方】
Seriaの取っ手を黒く塗る。
扉についている取っ手をドライバーで外す。
ベース部分をマスキングテープで養生する。
※ご家庭の扉の材質をご確認ください。
材質によってマスキングテープを剥がす際、塗装が剥がれる可能性があります。
マスキングテープの上から両面テープを貼る。
扉の大きさに合わせたベニヤ板を両面テープの上に貼る。
※ご家庭の扉部分に合わせてベニヤ板をカットしてください。
元々扉の取っ手がついていたネジ穴に合わせて、ベニヤ板に穴をあける。
穴をあけた場所に取っ手をつけて完成。
■スライド式キッチン収納棚
【材料】
・有孔ボード
・Seria 木製丸棒 2P 45×1.5cm 108円
※紹介商品は店舗によっては在庫がない場合もございます。
・キャンドゥ 木ダボ 4cm 20P 108円
・SPF材
・スライドレール2セット
・ラワン合板
・アジャスター金具
・木工用ボンド
【作り方】 SPF材で枠を作り、枠にアジャスターを取り付けたら収納内で柱をつっぱる。
スライドレールを枠に取り付け、有孔ボードとラワン合板を合わせた板を乗せる。
丸棒をカットし、ダボを入れるための穴をあける。
※穴の深さは、ダボが少しはみ出す程度がポイント!
丸棒とダボを木工用ボンドで接着し、しきり棒にする。
■雑貨屋風バスケット
【材料】
・Seria アンティークワイヤーバスケット 108円
※紹介商品は店舗によっては在庫がない場合もございます。
・Seria ガゼットバッグ 5P クラフト35×19.5×12.5cm 108円
※紹介商品は店舗によっては在庫がない場合もございます。
【作り方】
ガゼットバッグの開け口を3重になるように折りたたむ。
ワイヤーバスケットにガゼットバッグを入れる。