心に刻む風景

on the Air 放送内容
写真

2013/03/06
ヨハン・シュトラウス二世
~オーストリア~

音楽家を志した地

写真
音楽の都、ウィーン。この地で、偉大な作曲家
ヨハン・シュトラウス二世は、生を受けました。
写真
少年、シュトラウスが尊敬していたのは、
作曲家として活躍する父、ヨハン・シュトラウス一世でした。
写真
いつしかシュトラウスは、
父親のような音楽家を目指すようになります。
しかしその苦労を知るが為に猛反対した父。
二人の間には溝が生まれ、互いを避けるようになりました。
写真
やがてシュトラウスは18歳のとき、この店で、
指揮者としてデビューを飾りました。
写真
えんび服に身を包んだ彼は、緊張のなか、
思いの丈を込めてタクトを振ります。
写真
そのメロディーに、ホールは興奮のるつぼと化しました。
そして彼がアンコールに選んだ曲は、
かつて心がすれ違った、父の作品だったのです。
写真
「私の父は 神のご加護を受けた 偉大な音楽家だった」
写真
後に19世紀を代表する作曲家となる、ヨハン・シュトラウス二世。
彼の眼差しの先にはいつも、父の背中があったのかもしれません。
国:オーストリア ウィーン カフェ・ドムマイヤー・カジノ
人:ヨハン・シュトラウス二世 音楽家を志した地
今回のBGM
曲名:春の声
曲名:ローレライン=ラインの調べ
作曲:ヨハン・シュトラウス一世