心に刻む風景

on the Air 放送内容
写真

2013/11/20
丹下健三
~日本~

オリンピック開催の地

写真
日本中が歓喜した、東京オリンピックの開催決定。
49年前の1964年にも、東京ではオリンピックが開かれ、
国立代々木競技場では、競泳、飛び込み、
バスケットボールが行われました。
写真
後にオリンピックのシンボルとも呼ばれた、この競技場。
設計者は、日本を代表する建築家、丹下健三です。
写真
アジアで初めて開催された、東京オリンピックは、
戦後日本の隆盛を、世界に見てもらう絶好の機会でした。
写真
そこで丹下は、屋根を吊り橋のように吊り上げ、
柱を極力まで減らした開放的な空間、
いままでにない競技場を作り上げたのです。
写真
彼が望んでいたのは、選手と観客との一体化。
写真
人々は、世界最高峰の選手たちが、繰り広げる競技を、
より近くに感じて、熱狂しました。
写真
この競技場の設計が高く評価され、
丹下は日本人として初めて、 IOCより、
「オリンピック功労賞」を授与されたのです。
写真
それは戦後の日本が確固たる国際的地位を手にし、
丹下健三が、世界に羽ばたいた時でした。
国:日本 国立代々木競技場
人:丹下健三 オリンピック開催の地
今回のBGM
曲名:みんなの勝利
作曲:千住明