

![]() |
2020/05/27 「荒城の月」が生まれた地 |
![]() |
♪春高楼の花の宴~「荒城の月」 |
![]() |
名曲「荒城の月」。 作曲のモチーフになったと言われる岡城跡が 大分県竹田市にあります。 |
![]() |
瀧廉太郎がこの曲を作ったのは 21歳のとき。 |
![]() |
子どもの頃よく遊んだふるさとの地を 思い浮かべていたといいます。 |
![]() |
かつて難攻不落と言われながら 明治の廃城令によって取り壊された城跡。 |
![]() |
諸行無常―― 滅びゆくものの儚さと美しさを 幼い廉太郎は、目に焼きつけたのです。 |
![]() |
今日も静かな時が流れる、この地。 ここには瀧廉太郎の思いが 刻まれています。 |
国:日本 大分県岡城跡 人:瀧廉太郎 「荒城の月」が生まれた地 |
![]() |
曲名:荒城の月
作曲:瀧廉太郎
曲名:HEART
作曲:冬野ユミ |