放送内容

第1674回
2023.05.07
農業高校の里山再生 場所・建物

 養老孟司さんに頼まれて、いかちゃんが農業高校の里山再生のお手伝いをすることに!荒れた裏山を取り戻す高校生の活動をいかちゃんがサポート!そして、生徒たちと一緒に、里山再生の取り組みを学びに!
 今回の目がテンは、養老孟司さんに頼まれて、農業高校の里山再生をお手伝い!第1弾です!

農業高校ってどんなとこ?

 今回、里山再生の舞台となる農業高校とは一体どんなところなのか?まずは、いかちゃんが校内を調査!お会いしたのは、栃木県立栃木農業高等学校の篠﨑先生。これから里山再生を一緒に行う先生です!
 栃木農業高校では、植物、食品、動物、環境デザインの4つの学科があり、それぞれ専門的な授業を行っています。では、どんな授業を行うのか?

 まずは、植物科学科から見学。この日、行われている授業は、サイネリアという花の手入れ。枯れている葉の部分を取り除くことで、病気や害虫発生の予防になるそうです。
 この花は、卒業式用の花として、地元の小学校に販売します。

 花以外にも、野菜やお米、果樹などを学ぶ授業もあり、学年があがるごとに、より専門的な技術を学んでいくのです。

 そして次は、食品科学科。こちらの授業では、食材の成分や機能などの食品化学を学びます。行っていたのは、アルギン酸ナトリウム水溶液と乳酸カルシウム水溶液を使った人工いくらを作る実験!

 そして別の教室では、食品製造の授業が行われています。

 続いては、動物科学科。牛や豚を扱う畜産の授業はもちろんですが、中には犬や小動物といった愛玩動物との関わり方を学ぶ授業も。

 最後は、篠﨑先生が担当している環境デザイン科。この学科の生徒たちが、裏山での里山再生プロジェクトを行います。では、環境デザイン科とは、どんな学科なのでしょうか。篠﨑先生によると、環境デザイン科は、土木、造園、エクステリア、自然環境のことを学びながら、まちづくりを学ぶといいます。そう、環境保全を目指したまちづくりに必要な、設計や土木技術、造園などを学ぶ場所なのです。今回の里山再生も環境デザインを学ぶための絶好の機会となるそう。
 この日の授業は、コナラなどの落葉広葉樹を育てるための、ドングリ集め。

 いかちゃんも授業に参加して、ドングリを集めていると、養老さんが、授業を見学しにきました!その後も生徒と触れ合い、授業を見学した養老さん。
 農業高校とは、熱い志を持った生徒たちが、その夢の実現に向けて学んでいる場所だったんです。

里山再生する裏山とは?

 2月21日。実は、この学校の卒業生が養老さんと知り合いで、特別授業をお願いしていたのです!集まったのは、里山再生を行う環境デザイン科のみなさん。テーマは、環境について。講演は1時間にわたって行われ、生徒たちもメモをとるなど、熱心に耳を傾けていました。
 特別授業終了後、養老さんと一緒に再生する裏山を見にいくことに。まず、見えてきたのは、農業用水を確保するためにかつて使われていた、ため池。

 現在は、外来種のアメリカザリガニが繁殖したため、水質が悪化。水生昆虫が見られなくなりました。さらに、かつて水が流れていた沢の跡もあります。
 そして、棚田。

 2年前から、授業の一環として生徒中心で再生に挑戦したのですが、水はけがよすぎるため、稲の生育ができず、実をつけることはなかったそうです。問題山積みの裏山、果たして再生は可能なのでしょうか。
 高校生たち一緒に、この荒れた裏山を再生させていきます。

里山再生への取り組みを一緒に学ぶ

 3月30日。やってきたのは、環境デザイン科の生徒、4人。学校の裏山の里山再生に、強い関心がある2年生と3年生です。生徒たちが、見学にきたのは、埼玉県にある里山体験施設。

 木が生い茂る自然豊かな森や、様々な草花が生育している生物多様性の高い里山です!
 しかしこの場所は、20年前までは、手入れのされていないうっそうとした雑木林で、さらに、ゴミの不法投棄が行われる荒れた場所でした。その場所を、リサイクル事業を行う会社がゴミを処分し、下草を刈り、間伐。そして、コナラなど10種類の落葉広葉樹を植え、手入れをし、現在のような里山へと再生させたのです。

 人の手によって取り戻された里山。生徒たちにとっては、まさにうってつけの教材!
 まず、生徒たちが気になったのは、この木でできた箱。隙間に枝など様々なものをしきつめています。これは、かがくの里でも作った、昆虫たちの住処、インセクトホテル。

 続いて、生徒たちが気になった場所が…。ここには、ヨモギや、カラシナ、ハーブなど野草が植えられ、様々な生き物が生息することができる空間、ビオトープも整備されています。

 その後も、里山再生について学んでいきます。うまくいかなかった棚田、荒れ果てた裏山、生徒たちは、どんな里山にしていくのでしょうか。