「メシドラ」は4月から日曜放送!兼近大樹&満島真之介 番組のお引っ越し前に箱根2人旅へ
明日3月29日(土)午前11時55分より日本テレビで放送(関東ローカル)の「メシドラ 兼近&真之介のグルメドライブ」。
当番組は、4月から日曜ひる12時45分からの放送にお引越し。そこで今回はゲストなし・兼近大樹(EXIT)と満島真之介の2人だけで神奈川県箱根町へ!2人でもいつも通り楽しくて、2人だからいつもと違う話も聞ける、楽しくてエモくて美しい箱根旅の模様をお届けする。
■旅する場所だけ決めて、後は自由に車を走らせ旨いメシを食う!
2人だけでの「メシドラ」は初放送の栃木県日光への旅以来。兼近が「時代は流れたねー」と振り返れば、満島も「変わらないのはこの黄色い車くらい」と時の流れを感じながら早春の箱根路をドライブ。
本日最初のお店は「仙石原茶屋」。2人きりでの空間に珍しく何となくぎこちない空気が流れる中、兼近が自身の身体面での変化について語りはじめる。同居人の影響もあって最近筋トレを始めたという。これまで全く筋トレに興味がなかった兼近の変化に驚いた満島が「なんで?何があったの?」と聞くと兼近の答えは「健康!」。荷物を持って都営地下鉄大江戸線をおりるだけできつい自分が「体弱い!」と感じての変化らしい。
その後出てきたスイーツなどを順調に面白くしながら、引き続き話題は2人の変化について。「メシドラ」のレギュラー放送が始まってからの1年半で満島は兼近が「最近どんどん凛々しくなってきてる」と感じているという。兼近も「俺は変わらないカッコよさを10年くらいやってきたけど」「頑固に“俺はこうだ”っていうのはもういいわ」と自身の心境の変化を語る。満島はと言えば「(メシドラで兼近が漫画の話をするのを聞いて)漫画やアニメをめっちゃ見るようになった」という。
続いて2人が向かったのは「仙石原すすき草原」。雄大な景色の中でタイトルコールを収録。次の目的地に向かう車中では芸人としての兼近の変化について語り合う。「お笑いの質感とかは変化せず?」と聞かれた兼近は「まだ俺ら何も獲ってないから、賞レース」といい、日本テレビで始まる新しい賞レース「ダブルインパクト~漫才&コント二刀流No.1決定戦~」に「出るしかない」と決意を語る。「(これまでと)違った事をしないとやる意味がないから」と、お笑いに対する真摯な姿勢の兼近がいつもより輝いて見えるのは早春の木漏れ日のせい?その後も、自身を含む上の世代の芸人に対する思いや、後輩芸人の為のお笑い界について兼近の想いが語られる。
やってきたのは「ブラッスリー やまびこ食堂」。シュニッツェルやあしたか牛のランチプレートを満喫しながら、ブラックコーヒーが飲めるようになった兼近の成長を喜ぶ満島に兼近が「それまでの俺ってまだガキだったからさ」と一言。次の目的地に向かう車中でも兼近の変化についての話が止まらない。「俺、今英語の家庭教師つけてんだよね。やっぱりほらアレ(高等学校卒業程度認定試験)に合格したいから」と目標を語る兼近に「頑張ろう!頑張れるよ!いけるよ!!」と満島も全力でエールを送る。そんな2人を祝福するように美しい富士山が車窓いっぱいに現れる。たどり着いた「箱根芦ノ湖展望公園」でも、夕暮れの富士山に全力で感動する2人。
次は、兼近と満島をねぎらう為に番組が用意した温泉旅館「和心亭豊月」へ。素敵なお部屋で高級懐石料理を頂きながら、これまでの「メシドラ」での思い出を振り返る2人。最後は2人で温泉に入ってこれからの事を語り合う。「まだまだ色んな街に行きたいし色んな人たちの話も聞きたいし。今までの(メシドラの)流れを覆していく」という満島に、兼近も「変わる事、大事だからね」と答える。
変わらない友情、変わってゆく想い。4月からの、日曜ひる12時45分〜の放送もお楽しみに!
■「メシドラ 兼近&真之介のグルメドライブ」
毎週土曜日 11:55-13:30 日本テレビにて放送(関東ローカル)/TVerにて最新話を無料配信
出演:兼近大樹(EXIT) 満島真之介
【スタッフ】
チーフプロデューサー:島田総一郎
プロデューサー:天野英明 渡邊菜月
演出:田村幸大
制作会社:クリエイティブ30 ザ・ワークス
製作著作:日本テレビ
公式サイト:https://www.ntv.co.jp/meshidora/
公式X(旧Twitter):https://x.com/meshidora_ntv
公式Instagram:https://www.instagram.com/meshidora_ntv/
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@meshidora_ntv
公式ハッシュタグ:#メシドラ