ガンバレルーヤのど根性企画 in 徳島県
今回ガンバレルーヤが挑むのはローラースケートでの演技・ローラースケートフィギュア!やってきたのは徳島県。協力してくれるのは日本代表千住も輩出した名門・コンドーローラースケートクラブ。
まずは彼らの演技を見てみよう!これこそ世界大会も開かれるローラースケートフィギュア!アイススケートにも引けを取らない迫力とスピードで魅せる華麗な技の数々。
今回は1週間後に団体演技に加わるという無謀な挑戦。しかし例によって2人のモチベーションは滅茶苦茶高い。
早速練習開始!アジアチャンピオン藤倉みき選手と、世界選手権出場の櫛渕英選手に指導を請う。だが、まず2人共じっとしていることすらできない。基本の滑り方もままならず、それでも時間制限がある中で足をクロスさせて曲がる「クロス」を学ぶ。
翌日は自主練で、徳島の名所「ひの字渓谷」や「うだつの町並み」「波濤嶽」をローラースケートで回る!そのかいあって少しずつ様になってくる2人の滑り。
ここで、本案に挑戦したい技をご紹介。1つ目はしゃがみこんで片足を伸ばす「シット」、続いて足を大きく投げ出す姿が美しい「クリスティーナ」。だがよしこ、クリスティーナというよりコブラツイスト。
さらにどうしてもジャンプがしたいまひるに用意されたのは、半回転・1回転のコンビネーション。本来なら習得に1年以上かかるという。
2人が練習している間、前回の北海道ロケでどうしても入らなかったネタ・イグルー体験をご紹介。
地面の雪を踏み固め、15cmほど掘り下げる。さらに、固く降り積もった雪をのこぎりで切り出し、ブロックを円形に積み上げる。そして作業の合間にディナーのワカサギもゲット!まひるは順調に釣り上げていくが、よしこは苦いウグイばかり釣る…。イグルーも完成したところでディナーのワカサギを堪能。しかし、よしこ、ことごとくウグイばかり。
夜10時、就寝。すると早速まひるは爆睡。一方閉所恐怖症でなかなか寝られないよしこ…。
本題のローラースケートはよしこにY字バランスの見せ場を用意!まひるはジャンプの猛特訓。
そしてローラースケートフィギュアいよいよ開演!一週間前は立つことさえままならなかったが、シット、クリスティーナ、Y字バランス、そしてジャンプと見事に決めてみせた!
以上、ガンバレルーヤのローラースケートフィギュアでした。