検 索 無料配信 番組表

世界の果てまでイッテQ!

日曜よる7時58分~8時54分 放送

世界の果てまでイッタっきり in 東京都・四国

2021.02.07 公開

みやぞんが挑戦するのは「ひとりビッグバンド」。ビッグバンドとはギター・ベース・ドラム・ピアノに管楽器を加えたジャズのバンド編成のことで、今回は1人で7つの楽器を演奏し、1曲仕上げるのが課題。
得意の音楽ジャンルの挑戦に安心した様子のみやぞん、さっそく挑戦開始。

1日目、まずやって来たのは南青山にあるジャズクラブ「ブルーノート東京」。
世界中の選ばれし者しかステージに立てないと言われる、日本のジャズの聖地。
そこで待っていたのは、音楽好きに知らぬ者はいないほど有名な世界的トランペッターのエリック・ミヤシロさん、その他日本を代表する超一流の演奏者たち。
まずは日本最高峰の演奏を聴く。曲は今回の課題曲となる「イン・ザ・ムード」。
最高の演奏に鳥肌がたつみやぞん。さらに今回、エリックさんたちオールスター
軍団が指導など協力してくれるという。

2日目。この日はみやぞんのポテンシャルをチェック。
ウッドベース、ピアノ、ドラムなどは何となく出来そうな感じがするが、
トロンボーン・サックス・トランペットに関しては本人も未知数。
サックスは、音は出るもののメロディを担当するため難しい指使いが課題。
トロンボーンとトランペットは音さえ出ない状態であった。

3日目。エリックさん直々にレッスンをして頂くことに。音が出るまで地味な練習を続けるみやぞん。毎日、同じスタジオだとVTRにならないので、みやぞんの好きな場所に行き練習することに。

4日目。みやぞんが選んだ場所四国で、四国管楽器特訓ツアースタート。
まずは香川県。どうしても見たいものがあるという小豆島まで向かうフェリーの上で練習。

どうしても見たかったものは、小豆島の名産オリーブをモチーフにしたアート作品「オリーブのリーゼント」。他人事とは思えない親近感を感じるみやぞん。
その後も色々なスポットを巡ったが、楽器と旅の相性が悪すぎて結局カラオケ店に落ち着く。練習の甲斐あってメキメキと上達。

7日目。この日から楽譜の攻略に取り掛かるもトランペットの音出しに苦戦する。

8日目。この日から各楽器の超一流プレーヤーの先生たちと猛特訓開始。さらに個人練習で磨きをかける。

12日目。いよいよエリックさん監修でレコーディングを行う。
問題の管楽器は、序盤は調子が良かったものの中々上手くいかない。
特にトランペットは正確な音が出ないため、部分部分で何度も繰り返す。とはいえ、
短期間でここまで音が出るのは努力の証で誇りに思っていいとエリックさんに言われ、やる気を取り戻すみやぞん。そしてようやく完成!!エリックさんのお墨付きを頂いた作品を練習の合間で撮影した映像と合わせて披露。
「イン・ザ・ムード byみやぞんひとりビッグバンド」
以上、世界の果てまでイッタっきり、みやぞんのひとりビッグバンド編でした!

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月18日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation