検 索 無料配信 番組表

世界の果てまでイッテQ!

日曜よる7時58分~8時54分 放送

カレンダープロジェクト デヴィ出川の諸国漫遊記 in アイスランド

2019.12.15 公開

カレンダープロジェクト、今回の担当はデヴィ夫人と出川哲朗。2人が世界の絶景を巡る珍道中・諸国漫遊記を行いながらカレンダー写真撮影を目指す!
舞台は夫人初上陸のアイスランド。まずはアイスランド名物・世界最大級の露天風呂「ブルーラグーン」からお届け。
最初に目指す絶景は裏に行ける滝「セリャラントスフォス」。だが、今回つららが落下する危険があるとのことで急遽撮影がNGに。代わりに知られざる名瀑「クヴェルヌフォス」をリポート。裏見の滝をカレンダー候補の一枚に。

続いては夫人・出川のアイスランドにイッテQ!コーナー。ご紹介するのはアイスランド南部・ヘクラ山で採取された、きれいな空気が入った缶詰。1つは山の空気缶・もう1つはサメを塩漬けにして発酵させたアイスランドの伝統食「ハカール」の缶詰をご用意。
あっち向いてホイで勝った方が缶を選び、ハカールを引いた人は実際に食べるという勝負!結果、夫人が選んだ缶が激臭…だが、なぜかノーリアクション。夫人、息を止めて匂いを嗅いでいなかった!
というわけで夫人がいざハカールを実食。

続いては北欧といえばのオーロラを狙う!やってきた森の中にはスケスケのビニール製ホテル。ここでオーロラを狙うが、いくら待てどもオーロラは出ず…。
そこで、いつものお芝居に挑戦!今回はいつも断片的に行っていたお話「三枚のお札」をフルバージョンで再現。

続いて狙うカレンダーは氷河を臨む自然保護区で見られる絶景・ソゥルスモルクの夕日。そこまでは何と登山!午前9時に出発して山頂を目指すが、そもそも天気が悪く夕日が見られるかわからない状況。
何とか山頂に到着!だが、やはり雲が厚く、肝心の夕日は見られなかった。それでも夫人のがんばりでなかなかいい写真に。

最後は天候に左右されない芸術作品!それは、全身にラメを塗った黄金アート!夫人と出川が金ピカ人間に変身。

というわけで11月のカレンダーは最もインパクトのある黄金人間に決定!

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月18日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation