珍獣ハンターイモトワールドツアー in 和歌山県
今回の舞台は紀伊半島に位置する和歌山県。イモトを探せ!は滝壺へダイブするキャニオニング。
和歌山のハイライトといえば世界遺産「熊野古道」。そんな熊野古道を目指すツアー、まずはあなたも和歌山にイッテQ!お酢を使わず、お米を発酵させて酸味を出した名物「なれずし」。今回は30年モノをご用意。
続いては世界一のあるものをご紹介!それは太平洋の水深10mにある、はがきを投函すれば世界中どこでも届く世界一ファンタジーな水中ポスト。イモト、50歳を迎えたあさこへのお祝いの言葉を贈る…が、イモトが投函した直後、回収される手紙。
和歌山は林業が有名ということでご紹介するのはチェンソーアーティスト・城所ケイジさん!世界一の技を見せてもらった所でイモトも挑戦。するとイモト、このチェンソーにハマる。今回用意してもらったイモト人形にも、自らの名前を一心不乱に掘り進めていく…。
ではここで、和歌山が誇るあれこれを一挙ご紹介!まずは世界初・完全養殖の近大マグロ。次に、梅の種飛ばしチャンピオン・大前さん。そして備長炭!
そしていよいよ世界遺産・熊野古道へ。その歴史は古く、平安時代から熊野詣は人々が一生に一度は行きたいと夢見る旅だった。まず踏み入ったのは当時の面影残る大門坂。そこからたどり着いたのは熊野詣の最終地点・熊野那智大社。その御神体が、高さ133mの那智の滝!だが美しさと神々しさが圧倒する滝の前でも、なお欲望丸出しのイモト…。
ということで和歌山県制覇!