世界の果てまでイッタっきり in 岡山県
今回のお題は、インラインスケートの競技の一種、20個のパイロンをすり抜けるタイムを競う「スピードスラローム」10秒切り!やってきたのは岡山県玉野市にあるおもちゃ王国。今回の先生はスピードスラローム日本記録保持者の柴垣匡義選手。
まずはコースの確認から。コースは全長28m,スタートし12mは助走エリア、そこから80cm間隔で20個並ぶパイロンを片足走行ですり抜ける。
みやぞんまずはスケートで滑るところから。おぼつかないみやぞん、そして転倒。基本のスケーティングと止まり方を学んで理解するとみやぞんはとにかく早い。
いよいよパイロンありで挑戦!160cm間隔で挑戦すると意外とスムーズ。だが、これが80cmとなると一気に難易度が上がる。
ここで息抜き、インラインスケートで岡山ぶらり。まずは岡山のシンボル・岡山城。そして岡山といえばの桃狩り。
満喫したみやぞん、2日目に突入。今日はパイロン7個から挑戦!滑るたびに上達していく。2時間後、片足スラロームの練習に入ったが、きつめに履いたインラインスケートがみやぞんを苦しめる…ということで岡山名物で元気を出す!それは、デミグラスソースを使ったおかやまデミカツ丼。みやぞん、大満足!
さらに先生のスゴワザ余興も見たみやぞん、ここで先生がスピードが落ちてきた時に足で漕いでいることに気がついた。そしてみるみるうちにタイムが伸びていく。
そしていよいよ実践!1度目、初っ端から1個ずれたペナルティを加算しても9秒39というタイムが飛び出した!みやぞん、2日目にして課題をクリア。
だが、ミスなしパーフェクトで10秒切りを目指したいみやぞん、何度か調整していくうちにパーフェクト10秒切りも達成してイッタっきり史上最速の2日目でクリア!
すると、日本選手権並みの7秒台を目指したいと言い始めたみやぞん、まさかの期間延長。3日目はひたすら記録を狙い…ついに、7秒台達成!
ということで素晴らしい記録が出たイッタっきり、スピードスラローム編でした。