検 索 無料配信 番組表

世界の果てまでイッテQ!

日曜よる7時58分~8時54分 放送

ガンバレルーヤの極寒アートツアー in 北海道

2021.02.28 公開

2人がやってきたのは北海道札幌市。今回は冬しか作れないアート作品に挑戦!それは、真っ白な雪原に刻み込まれた美しい幾何学模様が特徴的なスノーアート。協力してくれるのはスノーアートチーム「It’s OK.」の皆さん。まずはスノーアートに必要なまっすぐ歩く練習。スノーシューを付けてよしこが行く!だが結果惨敗。まひるはなかなか筋がいい!

もう1つ挑戦するのは70年以上の歴史を持つ「さっぽろ雪まつり」名物の雪像!今年はオンライン開催ということで、毎年有名人のリアルな雪像で話題を集めるチーム「きたきつね」の皆さんにご協力いただき、ガンバレルーヤの雪像を作る!
リーダーで肖像画家の鈴木さんに指導いただき、まずはペンでお互いの絵を雪のブロックに描いていく。有刺鉄線を使った糸鋸でいらない部分をカットし、顔の立体感を意識しながら凹んでいる部分は彫り込み、鼻や頬など出っ張っている部分には「シャーベ」と呼ばれる水を混ぜた雪を盛っていく。
そうして作業すること3時間。ガンバレルーヤが一から作った雪像が完成!だが、あまりにもな出来栄えできたきつねさんの名誉に関わるので、作り直してその腕前を存分に発揮していただく!

雪像を作ってもらっている間に2人が挑戦するのは…ふんどし写真!「ふんどし日和」と題して日本全国の絶景で躍動感溢れるふんどし写真を撮影している五十嵐さんと飯野さんに協力いただき、ふんどし姿で雪の中踏ん張る!寒さで動かない身体にムチを打つこと30分、ようやく納得の行く出来栄えに。

一方、スノーアートは練習を終えて札幌スタジアムでの本番へ。最初の直線は直線引きが得意なマサルさんが担当。70m一気に歩ききったところで、円の中心と端にわかれて紐を持ち、コンパスの要領でチーム一番のルーキー・ユウジさんが外周を描く。
そしてまひるが70mの直線にチャレンジ!よしこは図形の中心の六角形を描く。主な線を引いた後は「シェード」と呼ばれる足跡で模様を作る。さらに、複雑な模様をオリエンテーリングコンパスで角度をはかりながら描くが…ルーキーユウジ、線を引く角度を間違う痛恨のミス。

ここで気分転換、挑戦するのは冬のスポーツリュージュ!2人は初心者でも体験できる250mのコースに挑戦。リュージュの元日本代表・伊藤さんの指導の元まずはまひる!勢い余ってクラッシュし、目標の22秒にはぎりぎり届かず。よしこも挑戦するが、なぜか突然ソリが暴れだしビリヤード状態!あまりにひどい結果だったため泣きのもう1回。ソチオリンピック日本代表・金山選手のウエアをお借りして挑んだ結果、22秒台を叩き出した!
続いては2人交互に的に向かって雪玉を投げ、ヒットすると大量の水が降ってくるレクリエーションに挑戦。よしこが大暴投、まひるも惜しい玉を連発する中、まひるヒット!よしこはびしょ濡れ…。

そうこうしているうちに、ほぼほぼ「きたきつね」の皆さんに作っていただいたガンバレルーヤ雪像が完成!
5時間に渡って作業してきたスノーアートもいよいよ完成間近。「イッテQ!」の文字を文字職人トシオさんが作り、最後にビックリマークをガンバレルーヤがつけて完成!

以上、ガンバレルーヤの極寒アートツアーでした。

 

 

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月18日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation