検 索 無料配信 番組表

世界の果てまでイッテQ!

日曜よる7時58分~8時54分 放送

珍獣ハンターイモトジャパンツアー in 熊本県

2021.05.02 公開

向かったのは熊本県。イモトを探せは健康増進パーク「阿蘇ファームランド」の宿泊施設から。こちら、全て発泡スチロールの素材で作られた建物で、ある青果業をやっている社長がおまんじゅうの中に住みたいという発想が元となっている。
まずはあなたも熊本にイッテQ!山崎菅原神社ではイチハラヒロコ恋みくじというおみくじが人気。イモト、AP井島、AD岩井も引いてみる。
続いては安室ファンの安室ファンによる安室ファンのためのバー・ナミエアムロギャラリー ファンラヴィング熊本。オーナーの高田さんはイモトを凌ぐ安室ちゃんの大ファン。

続いては熊本伝統の遊びをご紹介。球磨拳は江戸時代、南部の球磨地方で発祥したじゃんけんのルーツとも言われる遊び。しかし、手の形が6つあり、相手よりも1つ上の数字を2回連続で出すという複雑すぎるルール。イモトもやってみるが手も足も出ない。

続いては熊本の達人。熊本が生んだドリフトキング・植尾勝浩さんは知る人ぞ知るドリフト界のレジェンド。そして今回挑戦するのは…ドリフトでところてん抜き!イモトも乗車した車が怒濤のドリフト!そして…ところてんが抜けた!

ここからは熊本の絶景ハント。八角トンネルでは天井に空いた隙間がおしゃれな映え写真を撮影。
続いては鍋ヶ滝。ここの名物は裏見の滝…ということでイモト、ドローン隊に注文をつけドローンで裏見の滝をお届け。
続いては名湯・黒川温泉のライトアップ。さらにこうの湯旅館にある深すぎる温泉をイモトも体験。
最後は御輿来海岸で日の入りと干潮が重なる、年に数日しか見られない神秘の現象、夕日と干潟の奇跡の共演。だが、ロケ本番は生憎の雨。しかし前日に別働隊が貴重な瞬間を捉えていた!

旅の最後は鎮西高等学校のダンス部とコラボ!今回は、昨年コロナで中止となり、披露することができなかった新人戦の演目をこの春3年生となった生徒たちと共に、全国にお届けするのがイモトのミッション!
練習時間述べ8時間、やはり付け焼き刃+顔芸だったがなんとかやりきった!

以上熊本ツアーでした。

 

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月18日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation