検 索 無料配信 番組表

世界の果てまでイッテQ!

日曜よる7時58分~8時54分 放送

内村光良のジャパンツアー in 石川県

2022.06.26 公開

イモト復帰前最後のジャパンツアー、出動したのは内村!まずは石川県・つくも湾で内村を探せ。
まずはダンスが話題の高校に体験入学!能登空港近くの日本航空高等学校石川。まずは内村金八で生徒にご挨拶。
そしてダンスの前にCA育成授業を体験。大好きなイッテQ!のロケに緊張しまくる生徒たちに内村も笑顔に。そして緊急事態発生!装着に苦戦する内村を尻目に、煙が嫌いな宮田先生、先に脱出。
無事脱出し授業は終了。
それでは本題!35名が所属するウイングカンパニーとともにスッキリの企画で披露したパフォーマンスに挑戦!
ジャパンツアーの例に習い、練習時間はたったの1時間。覚えられなければ顔芸で乗り切らなければならないが…一切妥協のない内村、見事に踊りきった!

続いては豪華宿をかけ、タイピング日本一の女子高生と対決!タイピングの速さと正確さを競う大会で3度の日本一に輝いた高校3年生、松鶴れいらさん。
まずは内村、タイピングで対決するが1秒に4文字を入力する驚異のスピードには手も足も出ず。
ということで、5つの早口言葉を打つのが早いか、言うのが早いかで対決!れいらさんは36秒で打ち切った。内村は4つ目までは調子が良かったが、5つ目で噛みまくり失敗。

続いては、観光に来たら絶対外せない輪島朝市。意外にもノリノリの内村、スタジオでは味わえないお茶の間の生の声を聞く。
そして新鮮な魚介が食べられる「海幸」で、お店の一番人気・海幸丼をいただく!しかしボキャブラリーが乏しい内村、顔芸で補う食リポ。

続いては食物連鎖の頂点に立つ珍獣・鷹と対決!今回は内村が先に自転車でスタート、20m行ったところで鷹が追いかけ、内村のヘルメットについた肉を食べられたら失敗。
それではスタート!内村、必死に自転車を漕ぐ!鷹スタート!逃げる餌を鷹が追い…ギリギリで内村の勝利!

最後は石川が誇る期間限定神秘の現象!それは、のと島の沖合で見られるミズクラゲの大群「ジェリーフィッシュ・ブルーム」。
しかしダイビングの免許を持っていない内村、まずはライセンスの取得から。のと島ダイビングリゾートの鎌村さん指導のもと、初日は座学を3時間。頭も身体も酷使する今回のジャパンツアー、しかし一切文句を言わない生真面目な当番組MC。
2日目は水深の浅い海で実技訓練!15度しか水温がないため、泳ぎにくくなるがドライスーツでトライ。
3日目は水深の深いエリアで最終訓練。そして無事、ライセンスを取得!
しかし、この日は強風で外海は大荒れ。風が収まるタイミングを待っていると、1年半ぶりのロケ復帰・イモト登場!しかし風は一向に収まらず…。

ロケ最終日。曇ってはいるが風もなく波は穏やか。いよいよ能登半島の沖合へ!人生初となる沖合でのダイビング、透明度は上々。寒暖差のある日本海だからこそ見られる神秘的な海藻の森。潜る楽しさを実感する内村だが、肝心のクラゲは見当たらず…船に戻る直前に1匹だけ目撃。
免許の取得から実に4日かけ頑張った内村だが、ジェリーフィッシュ・ブルームをその目で見ることはできなかった。

以上、内村光良のジャパンツアーでした!

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月16日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation