入学式の思い出といちごソースの朝ごはん
4月になり、桜も咲いて、いよいよ春らしくなりましたね。
うちも今日は娘の入学式でした。
そして、兄さんは6年生に、ムッチーは3年生になりました。
5年前の今日、兄さんの入学式のときには私もとても緊張していたのを思い出しました。
1年生だった兄さんの手をひいて会場に入ってくれた6年生の男の子を見て、6年生ってあんなにしっかりしてるんだな~!かっこいいな~!と、思ったもんです。
今日の入学式では、その引率役を6年生になった兄さんたちがやりました。
1年生の小さな手をひいて、兄さんたち6年生が堂々と会場に入ってくる姿を見て、その5年前のことを思い出し胸がいっぱいになりました。
兄さんを見て、5年前の私のように6年生を頼もしく思ってくれた人がいたかもしれません。
子どもの成長って本当にうれしい!と思った日でした^^
新年度を迎えて、同じようにドキドキワクワクしているみなさん、不安いっぱいのみなさん、
日々の中にある小さな「楽しい」を一緒に探しましょう~^^
最近、いちごも手頃になってきたので、いちごジャムを作ることも増えてきました^^
毎年、春はジャムを作る季節です。
トーストやパンケーキのおともに、ヨーグルトにと、春を感じる朝ごはんに大活躍!
レシピはハレの日おやつ本にも載せています♡(レンジ調理可)
********************
コメントありがとうございます!
豚キムチフリット
ありがとうございます!
おつまみにもおかずにもなるのでおすすめです^^
衣を薄めにして焼いてもおいしいですよ~^^
作っていただいてありがとうございます
マフィンやシフォンはアレンジ無限で楽しいですよね^^
砂糖をいろいろ変えるのはおすすめです♪
プレーンで作ってみると味の違いがより楽しめます^^
レンコンのジョンもありがとうございます!
つけダレを変えると色んな献立にも合いますよね♪
コメント(3件)
■Makki
1.『パン、いろいろ。』
今週から、息子が幼稚園に通い始めました。
送迎バスで帰ってくる際に遠目からでも、泣き腫らした目が分かるんです。息子が頑張ってる分、応援の意味を込めて、焼きたてパンで元気になって貰いたくて、なるべく1日1回パンかマフィンを焼いてます。
今日は生地に、きな粉と黒ゴマを混ぜ、それを正方形に広げ、つぶあんを
塗りクルクルと巻きました。ちょうど和菓子の一六タルトなイメージです。この前、お返事頂いたマフィンのパンバージョン。それを食べやすいようにカットして、焼いてます。
息子は嬉しそうに食べてくれて、気付くと目の腫れが治まってました。
明日は、ココア生地にチョコチップをまぶした生地を焼きます。棒状だと、冷蔵庫で場所をとらないから、棒状にする事が多いです。息子にとって、『ハレの日ごはん』になれてたら、嬉しく思います。
2.『みかんのジャム』
主人が、マーマレードでなく、みかんのジャムを会社で貰ってきました。
全然みかんの皮が一切入ってなくて、甘くて美味しいんです。
この、みかんのジャムを使ってマフィンなら、大本さんは何と合わせますか?因みにマフィンでなくても、パンでも何でも良いです。
2015/04/13 22:39:52
■大本サンと同級生
こんばんは。お返事ありがとうございます。イチゴジャム…美味しそう。イチゴジャムは中々作れない(我が家にとってイチゴは貴重な果物なので、中々買えないので、リンゴジャムをよく作ります。自家製だと落ち着きますよねぇ。
今週も、クランペット&マフィンの研究でした。全粒粉のクランペット、ツナとオニオンのグラタンマフィン、キャラメルナッツのマフィン(どちらも、ソースが気になってました。)、和風マフィン(きな粉、黒砂糖、さつまいもを活用)、自分なりに、完璧でした♪
ずっと気になってた、エビのクリームコロッケ風…やっと作りました。又、作りたいなぁ。今度は、アレンジして。
今週、名古屋の叔母が来たので、子供にお土産スイーツとして、私の中の定番の(おもてなしスイーツ)、クリームスコーン、パンスコーン(私は、サラダに、おやつに、おかずに…合わせられるよう、プレーンが定番です。)を作りました。喜んで貰えて良かった~♪
何か変わった簡単な、ぶきっちょさんでも続けられるスイーツはなおですかねぇ…。
あっ、レシピの女王シーズン5始まりましたねぇ。どんな料理が出てくるのか、楽しみですね♪大本サンのこれからの活躍も、楽しみにしていています♪同世代なので、かなり励まされることもしばしばです♪
2015/04/11 22:59:25
■moscat
6年生(自分)、3年生(弟)、1年生(妹)、52年前の我が家です。
学年構成も性別も全く同じです、偶然ですが何だか不思議、勝手に親近感が湧きます。
旦那様、ケーキが食べらないんですか?何故なのでしょう?
甘い物全般がお嫌いなのですか?
人生一度きり、食べられないものが有るのはもったいないですね。
2015/04/09 05:06:08