知ってビックリ!おいしい野菜学 冷えた体を温める究極の野菜鍋
この季節、野菜の栄養をしっかり余すことなく取るには鍋に限ります。
究極の野菜鍋とは?
雪鍋
大根おろしと豆腐だけのシンプルな鍋で、 水も使わず大根おろしの水分だけで煮ています。 胃腸の働きを良くするシアスターゼが摂取できて、 さらに食欲を増進すると言われています。
[材料/分量](2人前) 大根おろし : 3カップ 塩 : ひとつまみ 豆腐 : 2分の1~1丁 ほかに白菜・人参・春菊・椎茸・葱など、好きな野菜を適量 (野菜は湯がいておく)
[雪鍋 作り方] 1. 土鍋に大根おろしと一つまみの塩を入れ、弱火にかける。 2. 蓋をして3分くらい煮ると、大根おろしが沸々としてきて雪のようになってくるので、 食べやすい大きさに切った豆腐、野菜を入れ、弱火で水分をとばす。 大根の水分が飛んだら、できあがり。 器に取り分けて、ポン酢でいただきます。
ブイヤベース風もみじ鍋
人参がたっぷり入っていてリコピンが たくさん摂取できますし、 レンコンはビタミンCが非常に豊富で、 みかんの1.5倍、大根の3.7倍含んでいます。
[材料/分量](4人前) にんじん(すりおろし) : 500g / じゃがいも : 400g / れんこん : 200g インゲン : 100g / きのこ類 : 300g / イカ : 200g / えび(殻付き小) : 8尾 アサリ(中) : 20個 / 赤唐辛子 : 1本 / にんにく : 1片 / オリーブオイル : 大さじ1 白ワイン : 400cc / 水 : 600cc / スープの素 : 2個 粉チーズ : 40g (半分はリゾットに) / パセリ : 10g (お好みで)
[ブイヤベース風もみじ鍋 作り方] 下準備 • じゃがいもは4つに切りわけ面取りし、 水にさらしてから硬めに茹でる(又は電子レンジで2分ほど加熱) • インゲンも硬めに茹でる(又は電子レンジで2分ほど加熱) • れんこんは皮をむき薄切りにして、酢水につける。 • きのこ類は洗い、さっと炒めておく。 • イカは皮をむき、胴の部分は1cm程の輪切に(大きければ半分に切る)。 足の部分も適当に切る。 • えびは背ワタをとり、アサリは砂出しする。 にんにくは小口切りにし、赤唐辛子は種を出して3~4つにちぎる。 1. 鍋にオリーブオイルを入れ、にんにく、赤唐辛子を入れたら火をつけ、 香りがでたら、赤唐辛子を取り出す。 2. 1.にアサリを入れて炒め、さらにえび、イカの順に入れさっと炒めたら、 白ワインを加え、全体にいきわたったところで、水とスープの素を加える。 3. 煮立ったら、にんじんとじゃがいも、水切りしたれんこんを加える。 4. きのこ、インゲンを加え、塩、こしょうで味を整える。 5. 器に取りチーズをかけてできあがり。 最後にご飯を入れてリゾット風に! スープが少なくなってきたら、お湯かワインを足す。
蒸し野菜鍋
蒸した野菜をパンに挟んで、 バジルマヨネーズ、チリソース、ゴマ味噌などの 薬味をつけて食べます。 蒸すことにより、肉は脂が落ちますし、 野菜からは旨味や栄養が逃げません。
レンコンの穴は何のためにあるのか?
正解は…空気の通り穴です。
葉から取り入れた空気を葉柄という器官を通して 水中のレンコンに送ります。
野菜ののり?
この野菜ののりは九州のベンチャー企業が開発したものです。 形が悪くて市場に出回らない規格外の野菜をミキサーにかけて海苔状にしたもので、 今のところミンジン、アスパラガス、ブロッコリーなど11種類出ています。 こちらは来年から販売される予定です。