バカリズム・日村勇紀・若林正恭・水川あさみが実名出演 ドラマ「住住」再始動!
バカリズムが原案・脚本を務めた連続ドラマ「住住」(2017年1月期、日本テレビにて放送/Huluで先行配信)が約3年ぶりに再始動!Huluで独占配信がスタートする。
当時、バカリズムと二階堂ふみ、若林正恭(オードリー)ら出演者が実名で出演し、マンションの一室で繰り広げた《ドキュメンタリーのような、フィクションのような…スレスレのラインで展開する日常的ドラマ》は、ゆるくてシュールな世界観でじわじわと視聴者を魅了! オンライン動画配信サービスHulu(フールー)でも同時期にオリジナルエディションが独占配信された。
この「住住」が、新キャストも迎え4月18日(土)からHuluで独占配信をスタート(※以降、毎週土曜に最新エピソードを配信/全6話)!バカリズム、日村勇紀(バナナマン)、若林正恭(オードリー)、水川あさみがもちろん実名で参加。
「住住」の舞台となるのは、バカリズムが執筆業のために別途借りている都内某マンションの一室――通称“作業場”。そんな聖域ともいえる“作業場”で、バカリズムがひとりデスクに向かっていると、日村や若林がふらりとやって来て、執筆の邪魔を開始。そんな中、近所に住む女優・水川も“作業場”に入り浸るようになり…!? 毎週土曜、男女の垣根を超えた仲良し芸能人の「特に何も起こらない集まり」が繰り広げられていく。
しかも、今回はバカリズムだけでなく、出演者全員が既婚者。日常をテーマにしている作品だけに、結婚後のプライベートも想像しながら見られるなど、お楽しみ要素がさりげな~く盛りだくさん!前作同様、原案およびメインライターを務めるバカリズムを中心に、妙にジワるやりとりをしれーっと展開していく。
■原案・脚本 バカリズム コメント
今回の「住住」では僕の仕事部屋を再現していて、置いてある物もほぼ同じなので、ある意味個人情報が丸出しです。日村さんとは20年以上の付き合いで、一緒に住んでいたこともあるので、こういう形で共演できる事に感動しています。ちなみに当時一緒に使っていた椅子が今でも僕の作業場にあって、その実物を今回セットに置いています。前回に引き続き若林さんも一緒で、今回はお互いが結婚した事もあり、多少空気感が変わるかと思っていましたが特に変わりはなく、相変わらず同じようなやりとりをしています。今回、新しく加わった水川さんはこれまで何度もご一緒させていただいていますが、普段から明るくてなによりゲラなのでいつも現場を楽しい空気にしてくれます。今回の住住も、特に派手な事は起こりませんが、リラックスした気持ちで見ていただけると嬉しいです。
■新メンバー 日村勇紀(バナナマン) コメント
僕はバカリズムの公式お兄ちゃんなんですよ! 3年くらい一緒に住んでいたし、付き合いが長いんです。ヒデ(バカリズムの本名=升野英知)がお金ない時にうちで居候してたんで、作業場を持つ日が来るなんてびっくりです。前回から出演している若林(正恭)よりも、ヒデのことはよく知ってるので、負けたくないな(笑)。
そういえば、出演者みんな結婚してるんですよね。実際も仲が良いメンバーが集まって、こういう作品ができるのは楽しいし、ヒデの仕事部屋でワンシチュエーションで撮影するのも面白いので、クスッと笑いながら観ていただければなと思います。
■新メンバー 水川あさみ コメント
バカリさんの脚本のファンであり、「住住」のファンでもあるのでお話を頂いた時はとても嬉しかったです。バカリさんの脚本の作品には何度か参加させてもらっていますが、毎回楽しく演じています。今回も、こういう日常的になんでもない話やくだらないやりとりってするよなぁと何度も吹き出しました。ノンフィクションだけどフィクションというか、「これって演じてるの?どっちなの?」って思わせることができたら、ヨシッ!って感じですね(笑)。こんな日常の些細なことを延々とやるドラマって他にはないと思います! ぜひ気楽にのんびり楽しんでいただきたいです。
■番組概要
[タイトル] 「住住」
[配信情報] 4月18日(土)スタート!以降、毎週土曜1話ずつ独占配信[全6話]
[出演] バカリズム、日村勇紀(バナナマン)、若林正恭(オードリー)、水川あさみ
[原案] バカリズム
[脚本] バカリズム、オークラ、安部裕之
[監督] 住田崇(sukima)
[プロデューサー] 小田玲奈
[制作協力] sukima
[制作著作] 日本テレビ
■配信スケジュール
第1話:4月18日(土)配信スタート
第2話:4月25日(土)配信スタート
第3話:5月2日(土)配信スタート
第4話:5月9日(土)配信スタート
第5話:5月16日(土)配信スタート
第6話:5月23日(土)配信スタート