検 索 無料配信 番組表

日テレTOPICS

「高校生クイズ2022」見どころ紹介!1560チームの知の頂点がついに決定 超ハイレベルな頭脳戦を制するのは?

2022.09.08 公開

明日9月9日(金)よる7時‐8時54分 日本テレビ系で『高校生クイズ2022クイズにかける夏~努力が報われる日~』を放送。全国1560チームの知の頂点がついに決定。予選を勝ち抜いた12校が集結、超ハイレベルな頭脳戦を制するのは、一体どの高校か?放送での見どころをご紹介。

決勝大会1回戦は、1校ずつの挑戦!問題は全部で10問、9問目までは1人ずつ答えるリレー形式の1問1答。10問目は3人で協力して答える多答クイズ。10問クリアするまでのタイムで勝敗を決し6校が次の準々決勝に進める。

敗者復活戦はナシ、また同じジャンルで3回連続パス・間違えが生じたらその時点で失格・敗退が決定する大変厳しいルール。解答者が間違えたりパスした場合、解答者以外の2人が助っ人として解答できるので、いかに仲間を助けられるか、3人の協力が勝負のカギとなる。

1回戦を見届けた“夢を叶えた人代表”宇宙飛行士、野口聡一は「3年間やった努力がもうほんと数秒の差で落ちちゃう、すごいドラマだな」とコメント。ハナコの秋山寛貴も思わず「ルールが厳しすぎる!でもそのプレッシャーに負けず、みんなで戦って乗り越えていくから、厳しい故に感情移入しやすいかも」とコメント。ハナコの岡部大は「わかった人が早く答えるだけじゃなくて、チーム戦なんですね。ボタンを押してから答えるまでの間にドラマがぎゅっと詰まっていて、思わず高校時代のバスケ部の仲間に連絡したくなりました。クイズしようぜって」とクイズが白熱した高校生たちを称えてコメントした。

絞られた6校が進む準々決勝では、『超難問早押しバトル』が待ち受ける。お手付き・誤答はマイナス1ポイントとなる厳しいルールの中、先に5ポイント先取で勝利をつかめ!問題文を推測しながら答えるハイレベルな知能戦は必見。

準決勝は3校による『超推理!まだ答えのないクイズ』を出題。実際に行った検証結果に推理で限りなく近づけるか…。知識だけではなく想像力も要求される問題。高校生たちのアプローチの仕方の違いにも注目!

2校で競い合う決勝戦は、書きクイズと早押しクイズ。若き知のアスリートが、極限まで磨き上げた頭脳でクイズNo.1の座を目指す!

さらに、決勝戦ではQuizKnockが作成した問題も出題。QuizKnock河村拓哉は「今回問題の一部を出させていただいたんですが、高校生が努力していることを前提として信頼して出題した問題をやっぱりパシンと打ち返してくる、本当に努力が報われてるんだなこの場でって思いましたね」とコメントした。

自身もクイズ研究会に所属していた日向坂46の影山優佳は、収録を振り返り「最後の1問を答えるシーンが印象に残っています。今まで積み上げてきたもの、高校生クイズの期間の努力だけじゃなくて、みんなと作り上げてきた3年間の努力っていうものが、あの1問の答え方に表れていたんじゃないかなって思って私もうるうるきてしまいました」と語った。

■コラボCMもOA!

地上波では一度きりのコラボCM放送!QuizKnockふくらP、須貝駿貴が、日本コカ・コーラのフルーツ炭酸飲料ブランド「ファンタ」から9月19日に発売される新フレーバー「ファンタ ミステリーブルー」の味を推理するスペシャルクイズに挑戦。積み重ねた経験とするどい洞察力で正解を導き出せるか…!

■全国大会出場校 12チーム

埼玉県 埼玉県立浦和高等学校
埼玉県 栄東高等学校
千葉県 渋谷教育学園幕張高等学校
東京都 開成高等学校
東京都 早稲田高等学校
長野県 長野県松本深志高等学校
京都府 京都府立洛北高等学校
京都府 洛南高等学校
兵庫県 灘高等学校
奈良県 東大寺学園高等学校
島根県 松江工業高等専門学校
鹿児島県 ラ・サール高等学校

■出演者

総合司会:安村直樹
応援リーダー:オードリー
応援パーソナリティー:QuizKnock
見届け人:アンミカ、NON STYLE 井上裕介、野口聡一、ハナコ、日向坂46 影山優佳&松田好花、宮崎美子


公式HP:https://www.ntv.co.jp/quiz/

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月3日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation