「笑ってコラえて!」土曜日お引っ越し後の初回放送!所ジョージがダーツの旅でお遍路さんに!?
日本テレビ系「1億人の大質問!? 笑ってコラえて!」は、4月から番組が土曜日にお引っ越し。土曜よる7時56分〜の放送に。
初回は、今日4月12日(土)よる7時〜8時54分「1億人の大質問!? 笑ってコラえて!土曜日にお引っ越し!& 吹奏楽の旅 大復活 2時間スペシャル!」を放送!
☆所ジョージが行く!日本列島ダーツの旅SP
今回は、所ジョージが自ら香川県さぬき市志度へダーツの旅。さまざまなおもしろ町人の方と触れ合う中で、街中にはお遍路姿の人たちがちらほら。四国八十八ヶ所の札所の八十六番目、創建1400年という歴史ある志度寺を訪問。話を聞いてみると、「何周もしている」など続々飛び出すお遍路の魅力に、「みんなハマるんだね!」と所も興味津々。
そこでお遍路セットを購入し、フル装備にチェンジ。すると、副住職から“91年ぶり”という貴重な体験ができるある提案が。「呼ばれているね」と、さっそくの御利益に所は大興奮!
そして四国初のワイン工場・さぬきワイナリーへ。「あれ、やばい」と四国ワインのおいしさに所はビックリ。さらに牡蠣漁が終了したと聞きガッカリしていた所に、偶然近くにいた方から「うちにあります!」と奇跡の出会いが。収穫最終日にも関わらずまだプリプリな牡蠣のカンカン焼きに所が舌鼓。
50歳以上の軟式野球チーム、意外な共通点に驚いた4世代家族、所にタメ口で話す女の子など、番組の新たなスタートを盛り上げる町民の方が続々登場する。
☆大復活!吹奏楽の旅2025
3年前、吹奏楽に懸ける熱い青春の日々を視聴者に見せてくれた鹿児島県の神村学園、熊本県の玉名女子高等学校、東京都の八王子高等学校の元を再び番組が訪問。部員たちはあれからどうしているのか、その姿をお届けする。
吹奏楽部に入るため地元の奄美大島を離れて神村学園に入学した女子生徒は、今年で卒業。全日本マーチングコンテストで金賞を獲った感想を改めて聞いてみると「(会場を)ドヤ顔で歩いてやりました」と笑顔を見せる。しかし、卒業前の心境については、「あんなに逃げ出したいって思っていたのに、今は寂しくて複雑な気持ち」とポツリ。卒業後については、大好きな神村学園のために決めた将来の夢を語る。
玉名女子高校では、3年前、サックスのソロパートをめぐって、実力ある1年生の女子生徒2人がその座を競い合っていた。友だちでありライバルでもある2人の真剣勝負にスタジオは涙。そして、卒業後の進路について、2人のうち1人は「笑コラ」の取材がきっかけで気持ちの変化が起こったことを明かす。
八王子高校では、1年生のときに吹奏楽コンクールに敗れて大泣きしていた男子生徒が、3年生で部長に。そんな彼の隣には、学生指揮者を担当する頼もしい相棒が。顧問も「みんなの火を付けてくれた」と太鼓判を押す2人の熱が八王子高校に起こした驚きの奇跡は必見。
【MC】
所ジョージ/佐藤栞里
【ゲスト】
広瀬アリス、関根麻里、タカアンドトシ ※順不同