検 索 無料配信 番組表

【お知らせ】
現在、笑ってコラえて!のスタッフと名乗ってインタビューをし、SNS等に投稿するという事案が発生しています。番組名とコーナー名を騙り、声をかけている例があるので十分にご注意ください。不審に思いましたら、日本テレビホームページの「ご意見・ご感想ページ」からお問い合わせください。

1億人の大質問!?笑ってコラえて!

土曜よる7時56分~8時54分 放送

10月9日(水)よる7時からの「笑ってコラえて!」は「秋の二大企画2時間SP」

2024.10.09 公開

■日本列島ダーツの旅 スペシャル!
所ジョージが兵庫県宍粟市(しそうし)山崎町へ!出会ったのは草刈り中のお父さん。すると本職は石屋だと石材店の中を案内してくれた。さらに、猟で獲ったという鹿の頭蓋骨と角を気前よく所さんにプレゼント!話していると、なんと!天皇陛下から勲章を授与されたとんでもない人だった!陽気な自転車屋さんに、おしゃべり好きなお父さんが営むブドウ園、更に世界一難しい金管楽器「ホルン」の音だしに挑戦したり、娘に彼氏を紹介してくれとせがむお母さんに出会ったり、オモシロ町人が続々登場!所さんの突然の訪問に町は大騒ぎ!

■吹奏楽の旅!特別編 大阪府立淀川工科高等学校
2021年暮れ、高校吹奏楽の巨星・丸谷明夫さんがこの世を去った。大阪府立淀川工科高校吹奏楽部を率い、吹奏楽の甲子園「全日本吹奏楽コンクール」に出場すること40回。うちなんと32回、全国金賞を受賞した伝説の指導者だ。世界的な指揮者・佐渡裕氏が憧れ続け、シンクロの母・井村雅代氏が「指導者の同志」と慕う、丸谷先生と淀川工科高校に「笑ってコラえて!」は、2004年に密着取材を行っていた!現在の淀工吹奏楽部は、丸谷先生が亡くなってから入学した部員たちのみ。丸谷先生の指導を受けた者は一人もいない。そこで、この至極のVTRを現役部員たちに見てもらうことに!そこには現役部員はもとより、当時の生徒たち、さらに世界の佐渡氏、井村氏も集結!果たして現役部員たちの目に、丸谷先生はどのように映るのか?さらに、スタジオでは現役の淀工吹奏楽部が演奏を披露!


【MC】所ジョージ 佐藤栞里
【スタジオゲスト】堂本剛、原晋、井森美幸、二瓶有加
【ロケゲスト】佐渡裕、井村雅代
※順不同
 

最新話無料配信中!放送を見逃した方はTVerで
https://tver.jp/lp/f0045687

過去放送分をまとめて見たい方はHuluで
https://www.hulu.jp/waratte-koraete

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月18日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation